作ってみた!

テレビで見たレシピを実際に作ってみて、辛口レビューしています。

きょうの料理

【きょうの料理】トマト肉豆腐(タサン志麻)を作ってみた!【タサン志麻の小さな台所】【NHK】

2023年9月29日(再放送は10月4日、10月9日)の放送は、タサン志麻さんが四季を通じて料理のヒントをくれる、年4回のシリーズ「タサン志麻の小さな台所~秋」です。今回はその中から「トマト肉豆腐」を作ってみた! [◎390kcal※ ◎塩分3.1g※ ◎調理時間25分 ※煮…

【きょうの料理】串なし焼き鳥(立川談笑)を作ってみた!【ちょいと 飲みたく なっちゃうね!】【NHK】

2023年9月15日(再放送は9月20日、9月25日)の放送は、立川談笑さんの「ちょいと 飲みたく なっちゃうね!」です。今回は、この回で紹介された「串なし焼き鳥」を作ってみた! [◎280kcal ◎塩分1.5g ◎調理時間20分] 串には刺さっていませんが、これは紛れもな…

【きょうの料理】チンジャオロースー(ウー・ウェン)を作ってみた!【秋の軽やか中華】【NHK】

2023年9月12日(再放送は9月13日)の放送は、「私のイチオシ!秋の軽やか中華」です。2日目でウー・ウェンさんが紹介した「チンジャオロースー」を作ってみた! [◎360kcal ◎塩分2.2g ◎調理時間15分] わが家で一番登場する中華料理と言えばコレ。肉は牛肉や鶏…

【きょうの料理】「ささ身スープ」を使った「鶏肉ときのこの中華クリーム煮」(山本麗子)を作ってみた!【秋の軽やか中華】【NHK】

2023年9月11日(再放送は9月12日)の放送は、「私のイチオシ!秋の軽やか中華」です。1日目で山本麗子さんが紹介した「ささ身スープ」を使った「鶏肉ときのこの中華クリーム煮」を作ってみた! [ささ身スープ ◎10kcal/全量 ◎塩分2.0g/全量 ◎調理時間10分(粗…

【きょうの料理】「ささ身スープ」を使った「サンラータン」(山本麗子)を作ってみた!【秋の軽やか中華】【NHK】

2023年9月11日(再放送は9月12日)の放送は、「私のイチオシ!秋の軽やか中華」です。1日目で山本麗子さんが紹介した「ささ身スープ」を使った「サンラータン」を作ってみた! [ささ身スープ ◎10kcal/全量 ◎塩分2.0g/全量 ◎調理時間10分(粗熱を取る時間、冷…

【きょうの料理】鶏肉と長芋の青のり山椒バター(吉田愛)を作ってみた!【秋のはじめはササッと和食】【NHK】

2023年9月5日(再放送は9月6日)の放送は、「秋のはじめはササッと和食」です。1日目で吉田愛さんが紹介した「鶏肉と長芋の青のり山椒バター」を作ってみた! [◎370kcal ◎塩分1.7g ◎調理時間15分] 長芋は皮付きのまま使えるんですね。 でも、肝心のお味は・…

【きょうの料理】なすと豚バラ肉のおかか炒め(笠原将弘)を作ってみた!【たっぷり夏野菜+1】【NHK】

2023年7月31日(再放送は8月1日)の放送は、「たっぷり夏野菜+1」です。1日目で笠原将弘さんが紹介した「なすと豚バラ肉のおかか炒め」を作ってみた! [◎520kcal ◎塩分2.0g ◎調理時間15分(なすに塩をふっておく時間は除く。)] 見た目は地味ですが、ご飯…

【きょうの料理】にらだけ炒めうどん(和田明日香)を作ってみた!【頼れる麺レシピ】【NHK】

2023年7月28日(再放送は8月2日、8月7日)の放送は、「頼れる麺レシピ」です。今回は、和田明日香さんが紹介した「にらだけ炒めうどん」を作ってみた! [◎160kcal ◎塩分1.2g ◎調理時間10分 ] 沖縄のそうめん料理「ソーミンタシナー」をアレンジしたレシピだ…

【きょうの料理】バジル風味のマーボーなす(しらいのりこ)を作ってみた!【スピード&らくらく なすレシピ】【NHK】

2023年7月3日(再放送は7月4日)の放送は、「スピード&らくらく なすレシピ」です。1日目で「しらいのりこ」さんが紹介した「バジル風味のマーボーなす」を作ってみた! [◎230kcal ◎塩分1.2g ◎調理時間15分 ] 普通のマーボー茄子とは全く違う、味の想像がつ…

【きょうの料理】なすと豚肉とトマトの重ね煮(しらいのりこ)を作ってみた!【スピード&らくらく なすレシピ】【NHK】

2023年7月3日(再放送は7月4日)の放送は、「スピード&らくらく なすレシピ」です。1日目で「しらいのりこ」さんが紹介した「なすと豚肉とトマトの重ね煮」を作ってみた! [◎400kcal ◎塩分2.1g ◎調理時間20分 ] なすは入り目を入れることで味がしみやすく、…

【きょうの料理】ドライカレー(タサン志麻)を作ってみた!【タサン志麻の小さな台所】【NHK】

2023年6月30日(再放送は7月5日、7月10日)の放送は、タサン志麻さんが四季を通じて料理のヒントをくれる、年4回のシリーズ「タサン志麻の小さな台所~夏」です。今回はその中から「ドライカレー」を作ってみた! [◎720kcal ◎塩分2.4g ◎調理時間15分 ] 煮込…

【きょうの料理】昔なつかしい春雨サラダ(奥田和美)を作ってみた!【たっきーママのお手軽!副菜カタログ】【NHK】

2023年6月23日(再放送は6月28日、7月3日)のNHKきょうの料理は、奥田和美さんの「たっきーママのお手軽!副菜カタログ」です。今回はここで紹介された「昔なつかしい春雨サラダ」を実際に作ってみた! [◎160kcal ◎塩分1.5g ◎調理時間5分(春雨を熱湯に浸す…

【きょうの料理】ささ身とみょうがの梅あえ(谷昇&夏海)を作ってみた!【二人の料理ショー】【NHK】

2023年6月16日(再放送は6月21日、6月26日)のNHKきょうの料理は「二人の料理ショー」です。今回は、谷昇さんとパラアスリートの谷夏海さんが紹介した「さけのソテー」実際に作ってみた! [◎60kcal ◎塩分1.4g ◎調理時間10分(ささ身を冷ます時間は除く。)] …

【きょうの料理】さけのソテー/トマピーにんにくだれ(小田真規子)を作ってみた!【薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず】【NHK】

2023年6月6日(再放送は6月7日)のNHKきょうの料理は「薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず」です。2日目で小田真規子さんが紹介した「トマピーにんにくだれ」を使った「さけのソテー」実際に作ってみた! [トマピーにんにくだれ ◎430kcal/全量 ◎…

【きょうの料理】焼きめし/ごまねぎじょうゆだれ(杵島直美)を作ってみた!【薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず】【NHK】

2023年6月5日(再放送は6月6日)のNHKきょうの料理は「薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず」です。1日目で杵島直美さんが紹介した「ごまねぎしょうゆだれ」を使った「焼きめし」実際に作ってみた! [ごまねぎじょうゆだれ ◎320kcal/全量 ◎塩分17.…

【きょうの料理】ゆで卵とゆでキャベツのサラダ/トマピーにんにくだれ(小田真規子)を作ってみた!【薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず】【NHK】

2023年6月6日(再放送は6月7日)のNHKきょうの料理は「薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず」です。2日目で小田真規子さんが紹介した「トマピーにんにくだれ」を使った「ゆで卵とゆでキャベツのサラダ」実際に作ってみた! [トマピーにんにくだれ …

【きょうの料理】新たまねぎの蒸し煮(土井善晴)を作ってみた!【土井善晴のふつうにおいしいもん】【NHK】

2023年6月2日(再放送は6月7日、6月12日)のNHKきょうの料理は、「土井善晴のふつうにおいしいもん」です。今回は、この回でで紹介された「新たまねぎの蒸し煮」を実際に作ってみた! [◎250kcal ◎塩分0.6g ◎調理時間20分] 新たまねぎの美味しさを最大限に生…

【きょうの料理】きんぴらごぼう(土井善晴)を作ってみた!【土井善晴のふつうにおいしいもん】【NHK】

2023年6月2日(再放送は6月7日、6月12日)のNHKきょうの料理は、「土井善晴のふつうにおいしいもん」です。今回は、この回でで紹介された「きんぴらごぼう」を実際に作ってみた! [◎120kcal ◎塩分1.3g ◎調理時間10分] このくらいの量なら、パパっとつくれる…

【きょうの料理】鶏ささ身となすの揚げ焼き/トマピーにんにくだれ(小田真規子)を作ってみた!【薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず】【NHK】

2023年6月6日(再放送は6月7日)のNHKきょうの料理は「薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず」です。2日目で小田真規子さんが紹介した「トマピーにんにくだれ」を使った「鶏ささ身となすの揚げ焼き」実際に作ってみた! [トマピーにんにくだれ ◎430…

【きょうの料理】豚テキ/ごまねぎじょうゆだれ(杵島直美)を作ってみた!【薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず】【NHK】

2023年6月5日(再放送は6月6日)のNHKきょうの料理は「薬味たっぷりだれでさっぱり&ボリュームおかず」です。1日目で杵島直美さんが紹介した「ごまねぎしょうゆだれ」を使った「豚テキ」実際に作ってみた! [ごまねぎじょうゆだれ ◎320kcal/全量 ◎塩分17.4g…

【きょうの料理】天津丼(今井亮)を作ってみた!【強火で行こうぜ!】【NHK】

2023年4月25日(再放送は4月26日)の放送は、今井亮さんの「強火で行こうぜ!」。今回の「ドドン!とどんぶり」で紹介した「天津丼」を作ってみた! [◎800kcal ◎塩分4.3g ◎調理時間10分 ] このレシピの通りに作れば、パパっとお店のように仕上がりますよ。 …

【きょうの料理】鶏肉のビネガー煮(三國清三)を作ってみた!【シェフのON&OFFごはん】【NHK】

2023年4月18日(再放送は4月19日)の放送は、一流シェフが家庭でまねできるプロの味と、気取らないふだんの味を教える新シリーズ「シェフのON&OFFごはん」。今回は三國清三さんが紹介した「鶏肉のビネガー煮」を作ってみた! [◎550kcal ◎塩分1.3g ◎調理時間…

【きょうの料理】「レンチン卵かけご飯」を作ってみた!【無理なく楽しく!大原千鶴のひとりごはん】【NHK】

2023年4月7日(再放送は4月12日、4月17日)の放送は、大原千鶴さんの新シリーズ「無理なく楽しく!大原千鶴のひとりごはん」。今回は、ここで紹介された「レンチン卵かけご飯」を作ってみた! [◎330kcal ◎塩分1.1g ◎調理時間3分 ] 温かい卵かけご飯です。 で…

【きょうの料理】「瞬間エッグサンド」を作ってみた!【無理なく楽しく!大原千鶴のひとりごはん】【NHK】

2023年4月7日(再放送は4月12日、4月17日)の放送は、大原千鶴さんの新シリーズ「無理なく楽しく!大原千鶴のひとりごはん」。今回は、ここで紹介された「瞬間エッグサンド」を作ってみた! [◎450kcal ◎塩分2.3g ◎調理時間5分 ] 卵を茹でる手間を省いて、た…

【きょうの料理】あんかけ酢豚(タサン志麻)を作ってみた!【タサン志麻の小さな台所】【NHK】

2023年3月31日(再放送は4月5日、4月10日)の放送は、タサン志麻さんが四季を通じて料理のヒントをくれる、年4回のシリーズ「タサン志麻の小さな台所~春」です。今回はその中から「カット野菜」を使った「あんかけ酢豚」を作ってみた! [◎520kcal ◎塩分1.5g…

【きょうの料理】お好み焼き(タサン志麻)を作ってみた!【タサン志麻の小さな台所】【NHK】

2023年3月31日(再放送は4月5日、4月10日)の放送は、タサン志麻さんが四季を通じて料理のヒントをくれる、年4回のシリーズ「タサン志麻の小さな台所~春」です。今回はその中から「カット野菜」を使った「お好み焼き」を作ってみた! [◎370kcal ◎塩分1.0g ◎…

【きょうの料理】春キャベツの甘酢漬け(きじまりゅうた)を作ってみた!【春キャベツのレシピ】【NHK】

2023年4月4日(再放送は4月5日)の放送は、「春キャベツのレシピ」。2日目に「きじまりゅうた」さんが紹介した「春キャベツの甘酢漬け」を作ってみた! [◎140kcal/全量 ◎塩分9.0g/全量 ◎調理時間5分(おく時間、漬ける時間は除く。) ] 春キャベツは、シンプ…

【きょうの料理】春キャベツと鶏肉のバターマスタードソテー(ワタナベマキ)を作ってみた!【春キャベツのレシピ】【NHK】

2023年4月3日(再放送は4月5日、4月10日)の放送は、「春キャベツのレシピ」。1日目にワタナベマキさんが紹介した「春キャベツと鶏肉のバターマスタードソテー」を作ってみた! [◎230kcal ◎塩分1.7g ◎調理時間15分 ] しょうゆも入っているので、ご飯にもよく…

【きょうの料理】春キャベツの豚あさり蒸し(ワタナベマキ)を作ってみた!【春キャベツのレシピ】【NHK】

2023年4月3日(再放送は4月5日、4月10日)の放送は、「春キャベツのレシピ」。1日目にワタナベマキさんが紹介した「春キャベツの豚あさり蒸し」を作ってみた! [◎450kcal ◎塩分2.1g ◎調理時間20分 ] たっぷりの春キャベツが、肉と魚介のうまみを吸って、いく…

【きょうの料理】アーリオ・オーリオ(タサン志麻)を作ってみた!【タサン志麻の小さな台所】【NHK】

2023年3月31日(再放送は4月5日、4月10日)の放送は、タサン志麻さんが四季を通じて料理のヒントをくれる、年4回のシリーズ「タサン志麻の小さな台所~春」です。今回はその中から「カット野菜」を使った「アーリオ・オーリオ」を作ってみた! [◎540kcal ◎塩…