2023年3月31日(再放送は4月5日、4月10日)の放送は、タサン志麻さんが四季を通じて料理のヒントをくれる、年4回のシリーズ「タサン志麻の小さな台所~春」です。今回はその中から「カット野菜」を使った「アーリオ・オーリオ」を作ってみた! [◎540kcal ◎塩…
2023年3月31日(再放送は4月5日、4月10日)の放送は、タサン志麻さんが四季を通じて料理のヒントをくれる、年4回のシリーズ「タサン志麻の小さな台所~春」です。今回はその中から「春野菜のガルビュール」を作ってみた! [◎90kcal ◎塩分1.2g ◎調理時間20分 …
2022年8月29日(再放送は8月30日)の放送は、瀬尾幸子さんの「シンプル&クイック和食」です。今回はその中から「牛しゃぶと小松菜のごまだれあえ」を作ってみた! [◎210kcal ◎塩分1.4g ◎調理時間15分] いつもの冷しゃぶに飽きたら、こんなレシピも良いです…
2022年5月3日(再放送は5月4日)の放送は「お助け!豚かたまり肉レシピ 2日目 あっさり&ヘルシー」です。今回はその中から「焼酎マリネ豚」を作ってみた! [焼酎マリネ豚 ◎1130kcal/全量 ◎塩分2.7g/全量 ◎調理時間1時間(豚肉を室温におく時間、粗熱を取る…
2022年4月15日(再放送は4月20日、4月25日)の放送は、冨永愛さんの「おいしく美しく 冨永愛の食卓」です。今回はその中から「鶏肉の塩こうじ香草焼き」を作ってみた! [◎340kcal ◎塩分2.9g ◎調理時間15分(鶏肉にAの下味をつけておく時間は除く。)] 塩こ…
2022年4月4日(再放送は4月5日)の放送は飛田和緒さんの「春キャベツおかず!1日目 シンプルおかず」です。今回はその中から「せん切り春キャベツのポークジンジャー」を実際に作ってみた! [◎400kcal ◎塩分2.1g ◎調理時間10分(キャベツを水につける時間は…
2022年4月5日(再放送は4月6日)の放送は井桁良樹さんの「春キャベツおかず!2日目 中華のおかず」です。今回はその中から「春キャベツの回鍋肉(ホイコーロー)」を実際に作ってみた! [◎410kcal ◎塩分1.5g ◎調理時間15分] CookDO(クックドゥ)に頼りがち…
2022年3月18日(再放送は3月23日、3月28日)の放送は、村田吉弘さんの「うまみ酢で!さっぱり野菜おかず1日目」です。今回はその中から「春キャベツの豚しゃぶ煮」を実際に作ってみた! [◎500kcal ◎塩分3.4g ◎調理時間10分] すっきりとしていながら旨味もあ…
2022年3月6日の放送は「レモンサワーに合うおつまみ絶品3品」。今回は、国分さんが「太一本気レシピ!」として紹介した「太ちゃん焼き(鶏ちゃん焼き)」を実際に作ってみました。 「鶏(けい)ちゃん焼き」とは岐阜県の郷土料理で、本来は鉄板で作るらしい…
2022年3月8日(再放送は3月9日、3月29日、3月30日)のNHKきょうの料理は、上田淳子さんの「悩まない晩ごはん レンジを味方に!」です。今回は、その中で紹介された「チーズダッカルビ」を実際に作ってみた! [◎500kcal ◎塩分2.4g ◎調理時間15分] レンチンだ…
2022年3月7日(再放送は3月8日、3月28日、3月29日)のNHKきょうの料理は、上田淳子さんの「悩まない晩ごはん フライパン1つで!」です。今回は、その中で紹介された「豚肉とキャベツの蒸し煮カレー」を実際に作ってみた! [◎710kcal ◎塩分3.1g ◎調理時間15分…
2022年2月28日(再放送は3月1日)の放送は「和ごはんで春気分!1日目」です。今回はその中から笠原将弘さんの「せり豚」を実際に作ってみた! [◎550kcal ◎塩分2.7g ◎調理時間15分] 春の山菜であるセリを使った春らしいおかずです。 でも、肝心のお味は・・・
2021年10月29日(再放送は11月3日、11月8日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんの「キッチン日和」です。今回は、その中で紹介された「鶏むね肉のソースフライ」を実際に作ってみた! [◎370kcal ◎塩分1.0g ◎調理時間15分(下味をつける時間は除く。)] ご…
2021年10月1日(再放送は10月6日、10月11日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんの「キッチン日和」です。今回は、その中で紹介された「こしょう豚のポトフ」を実際に作ってみた! [こしょう豚 ◎1590kcal(全量) ◎塩分6.6g(全量) ◎調理時間5分(豚肉を…
2021年9月24日(再放送は9月29日、10月4日)のNHKきょうの料理は、佐々木浩さんの「京料理人の思い出 まかない定食」です。今回はここで紹介された「秘伝だれで!鶏肉の照り焼き」を実際に作ってみた! [秘伝だれ ◎550kcal(全量) ◎塩分17.4g(全量) ◎調理…
2021年9月7日、9月21日(再放送は9/8、9/9、9/22)の放送は「お店の味を おうちで楽しく!」。今回はその中から「パリパリ麺のあんかけ焼きそば」を実際に作ってみた! [1人720kcal 調理時間20分] パリパリ麺に野菜たっぷりのトロリとしたあんが絡んで豪華な…
2021年7月19日(再放送は7月20日)のNHKきょうの料理は、藤井恵さんの「ミルクの力で!元気レシピ」です。今回はこの中で紹介した「ミルクちゃんぽん」を実際に作ってみた! [◎640kcal ◎塩分4.4g ◎調理時間10分(きくらげを戻す時間は除く。)] 具材の旨味た…
2021年6月20日の放送は「昭和の洋食屋さんメニュー第7弾」。今回は、ここで紹介された「ポークジンジャー」を実際に作ってみました。 これは見るからに美味しそうですね。 でも、肝心のお味は・・・
2021年6月7日(再放送は6月8日)のNHKきょうの料理は、タサン志麻さんの「タサン志麻の料理上手への道 1日目 段取りUP!スピード2品おかず」です。今回はこの中で紹介した「サーモンのレモンバターソース」を実際に作ってみた! [◎410kcal ◎塩分1.6g ◎調理時…
2021年5月31日(再放送は6月1日)のNHKきょうの料理は重信初江さんの「手仕事12か月 初夏の梅仕事」です。1日目の今回は減塩梅干しを使った「豚肉の梅しょうが焼き」を実際に作ってみた! [◎370kcal ◎塩分1.5g ◎調理時間10分] 和食の王道のしょうが焼きを梅…
2021年5月24日(再放送は5月25日)のNHKきょうの料理は、樋口直哉さんの「半歩先行く料理のレシピ」です。今回は、その中で紹介された「NEO!豚のしょうが焼き」を実際に作ってみた! [◎450kcal ◎塩分2.7g ◎調理時間15分(豚肉に下味をなじませる時間は除く…
2021年5月5日、5月19日(再放送は5/10、5/11、5/24、5/25)の放送は「旬野菜の食感を楽しもう ふんわり&柔らか 新キャベツ」。今回はその中から「キャベツのペペロンチーノ風」を実際に作ってみた! [1人150kcal 調理時間15分] 油になじんだアンチョビのう…
2021年5月3日(再放送は5月4日)のNHKきょうの料理は、しらいのりこさんの「思わずおかわり!鶏肉おかず 1日目」です。今回は、その中で紹介された「フライパンしっとり蒸し鶏」を実際に作ってみた! [◎510kcal※ ◎塩分4.0g※ ◎調理時間20分※※ ※たれは2種類全…
2021年4月30日(再放送は5月5日、5月10日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんの「キッチン日和」です。今回は、その中で紹介された「ポーク&えび紙カツ」を実際に作ってみた! [◎600kcal※ ◎塩分2.3g※ ◎調理時間20分 ※クリーミーポテトサラダは除く。] 紙…
2021年3月30日、4月13日、4月27日(再放送は3/31、4/1、4/14、4/15、4/27)の放送は「五感で味わう!いまどき春レシピ」。今回はその中から「春キャベツで肉野菜炒め」を実際に作ってみた! [1人310kcal 調理時間10分] シンプルな野菜炒めは、ちょっとしたコ…
2021年3月30日(再放送は3月31日)のNHKきょうの料理は、「春野菜 オールスターレシピ 2日目」です。今回は、上田淳子さんが紹介した「ホットコールスロー」を実際に作ってみた! [◎240kcal ◎塩分1.8g ◎調理時間10分(粗熱を取る時間は除く。)] 体を冷やさ…
2021年3月29日(再放送は3月30日)のNHKきょうの料理は、「春野菜 オールスターレシピ 1日目」です。今回は、山本麗子さんが紹介した「春キャベツとゆで豚の土佐酢あえ」を実際に作ってみた! [◎240kcal ◎塩分1.4g ◎調理時間10分] 材料は、春キャベツと豚肉…
2021年3月30日、4月13日、4月27日(再放送は3/31、4/1、4/14、4/15、4/28)の放送は「五感で味わう!いまどき春レシピ」。今回はその中から「春キャベツとあさりのみそ汁」を実際に作ってみた! [1人分60kcal 調理時間10分(あさりを砂抜きする時間は除く)]…
2021年3月16日(再放送は3月17日、3月26日)のNHKきょうの料理は、土井善晴さんの「お料理自由帖」です。今回はその中から「蒸しキャベツのしらすがけ」を実際に作ってみた! [◎180kcal ◎塩分1.5g ◎調理時間10分] キャベツは蒸すと甘くて、いくらでも食べら…
2021年3月8日(再放送は3月9日、3月12日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんの「おいしいのきっかけ」です。今回はその中から「ロールキャベツ」を実際に作ってみた! [◎380kcal ◎塩分1.7g ◎調理時間50分(粗熱を取る時間は除く。)] 柔らかい春キャベツ…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。