2023年3月31日(再放送は4月5日、4月10日)の放送は、タサン志麻さんが四季を通じて料理のヒントをくれる、年4回のシリーズ「タサン志麻の小さな台所~春」です。今回はその中から「カット野菜」を使った「アーリオ・オーリオ」を作ってみた!
[◎540kcal ◎塩分2.4g ◎調理時間10分 ]
カット野菜とパスタは意外な組み合わせですね。
でも、肝心のお味は・・・
材料(1人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は180円くらいです。
引用元:きょうの料理2023年4月号[雑誌]
・カット野菜※ ・・・1袋(150g)
・スパゲッティ(1.7mm) ・・・160g
・にんにく(半分に切ってつぶす) ・・・1かけ分
・赤とうがらし(種を除く) ・・・1本
◎塩・オリーブ油・黒こしょう(粗びき)
※キャベツ、にんじん、たまねぎ、ピーマンが入ったものを使用。
作ってみた!
1.カット野菜は大きければザク切りにする。鍋にたっぷりの湯を沸かし、1%の塩(湯1ℓに対して塩小さじ2)を加え、スパゲッティを袋の表示時間の2分前を目指してゆではじめる。
2.大きめのフライパンににんにく、赤とうがらし、オリーブ油大さじ4を入れて弱火にかける。
香りがたったら火を止め、1のゆで汁カップ3/4を加える。
3.スパゲッティの袋の表示時間の2分前になったら、1の鍋にカット野菜を加える。
袋の表示時間の1分前になったら、一度にざるに上げ、湯をきる。
2のフライパンに加えて強火にかけ、
約1分間からめ合わせる。
!! じっくりと乳化させます。
味をみて塩・黒こしょう各適量で調える。
食べてみた!
この日は、1人のお昼ご飯にいただきました。
カット野菜と言えば焼きそばと思い込んでいましたが、パスタにもぴったりだったんですね。
お手軽なのに野菜をたっぷり摂取できるのでオススメですよ。
★★★
この日は、他に「プチポワ・フランセーズ」「カット野菜を使ったお好み焼き」「カット野菜を使ったあんかけ酢豚」「春野菜のガルビュール」「ゆで卵のブラタン」「ウッフ・ブルイエ」が紹介されました。
www.tsukuttemita.com