2023年2月6日(再放送は2月7日)のNHKきょうの料理は、「栗原心平の冬ご飯」です。1日目の「ぼくの十八番」で紹介された「豚肉と春雨の炒め煮」を実際に作ってみた! [◎280kcal ◎塩分2.8g ◎調理時間20分] ご飯が進む一品ですね。お弁当にもぴったりです。 で…
2022年12月23日(再放送は12月28日、1月4日)の放送は、「いつもの食材が大変身!華やかおうちご飯」。今回は井上かなえさんが紹介した「きのことコーンのバター風味ライス」を作ってみた! [◎410kcal ◎塩分1.2g ◎調理時間10分(米を炊く時間は除く。)] ス…
2022年10月10日(再放送は10月11日)の放送は、「レミ&明日香の秋野菜フェス」。1日目「わが家の定番レシピ」で、平野レミさんが紹介した「うっトリさつまいも煮」を作ってみた! [◎300kcal ◎塩分1.8g ◎調理時間30分(鶏肉をおく時間は除く。)] さつまいも…
2022年9月30日(再放送は10月5日、10月10日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんの「キッチン日和」です。今回は、その中で紹介された「干しまいたけの炊き込みご飯」を実際に作ってみた! [◎490kcal ◎塩分2.6g ◎調理時間30分(米をざるに上げておく時間は…
2022年4月15日(再放送は4月20日、4月25日)の放送は、冨永愛さんの「おいしく美しく 冨永愛の食卓」です。今回はその中から「きのこの煮びたし」を使った「きのことなすの中華炒め」を作ってみた! [きのこの煮びたし ◎160kcal/全量 ◎塩分2.0g/全量 ◎調理時…
2022年3月8日(再放送は3月9日、3月29日、3月30日)のNHKきょうの料理は、上田淳子さんの「悩まない晩ごはん レンジを味方に!」です。今回は、その中で紹介された「さば缶チゲ」を実際に作ってみた! [◎300kcal ◎塩分2.4g ◎調理時間15分] さばの水煮を缶汁…
2022年2月1日(再放送は2月2日)のNHKきょうの料理は、今井亮さんの「コスパ肉であったかレシピ」です。今回はこの中で紹介した「豚キムチ豆乳鍋」を実際に作ってみた! [◎450kcal ◎塩分2.8g ◎調理時間10分] チゲ鍋だけは市販のつゆが必要と思っていました・…
2022年1月31日(再放送は2月1日)のNHKきょうの料理は、舘野境子さんの「コスパ肉であったかレシピ」です。今回はこの中で紹介した「鶏むね肉と焼きねぎのバターじょうゆ煮」を実際に作ってみた! [◎310kcal ◎塩分2.6g ◎調理時間25分] 鶏むね肉はうまく調理…
2022年1月31日(再放送は2月1日)のNHKきょうの料理は、舘野境子さんの「コスパ肉であったかレシピ」です。今回はこの中で紹介した「北欧風クリームミートボール」を実際に作ってみた! [◎450kcal ◎塩分2.1g ◎調理時間30分(パン粉と牛乳を合わせておく時間…
2022年1月21日(再送は1月26日、1月31日)のNHKきょうの料理はゆーママこと松本有美さん、「Aぇ! group」の福本大晴がゲスト出演したの「定番料理を簡単に! きのこでうまみアップ!」です。今回は、ここで紹介された「ジューシーハンバーグ」を実際に作って…
2021年10月29日(再放送は11月3日、11月8日)のNHKきょうの料理は、「ワザあり!感動煮物」です。1日目は、山本麗子さんの「初心者こそサッと煮!」。今回はその中で紹介された「鶏だんごと焼きねぎのスープ煮」を実際に作ってみた! [◎240kcal ◎塩分2.8g ◎…
2021年10月12日、10月26日(再放送は10/13、10/14、10/27、10/28)の放送は「五感で味わおう!いまどきの秋レシピ 炒めて焼いて香りもごちそう きのこ」。今回はその中から「マッシュルームとチキンのガーリックソテー」を実際に作ってみた! [1人270kcal 調…
2021年10月11日(再放送は10月12日)のNHKきょうの料理は、「しらいのりこさんのしみじみ秋おかず 1日目」。今回はここで紹介された「ごぼうのみそ煮込みハンバーグ」を実際に作ってみた! [◎500kcal ◎塩分3.3g ◎調理時間25分(粗熱を取る時間は除く。)] ハ…
2021年9月28日(再放送は9月29日)のNHKきょうの料理は、講師のみなさんに、リレー形式で゛とっておき”のレシピを紹介していただく「とっておき!レシピリレー」です。今回のテーマは「新米で混ぜご飯」。この中で瀬尾幸子さんが紹介した「レンジでチキンラ…
2021年9月14日(再放送は9月15日)のNHKきょうの料理は、「楽しい ひとり分ごはん」です。2日目は重信初江さんが紹介した「豚しゃぶとピーラー野菜の火鍋風」を実際に作ってみた! [◎450kcal ◎塩分3.5g ◎調理時間10分] ひとりの夕飯は、食材も一掃できるナベ…
2021年9月13日(再放送は9月14日)のNHKきょうの料理は、「楽しい ひとり分ごはん」です。1日目は瀬尾幸子さんが紹介した「鶏の塩麹ホイル焼き」を実際に作ってみた! [◎400kcal ◎塩分3.5g ◎調理時間25分(鶏肉をつける時間は除く。)] ホイル焼きはひとり分…
2021年9月7日、9月21日(再放送は9/8、9/9、9/22)の放送は「お店の味を おうちで楽しく!」。今回はその中から「パリパリ麺のあんかけ焼きそば」を実際に作ってみた! [1人720kcal 調理時間20分] パリパリ麺に野菜たっぷりのトロリとしたあんが絡んで豪華な…
2021年9月7日(再放送は9月8日)のNHKきょうの料理は、「毎日食べたい!豚肉おかず 2日目」です。今回は、この中で料理研究家の髙城順子さんが紹介した「豚肉とえのきの梅みそ蒸し」を実際に作ってみた! [◎270kcal ◎塩分3.0g ◎調理時間20分] レンチンで完結…
冷蔵庫に残りがちの桃屋の「ごはんですよ!」は、ごはんにかけるだけではなく、様々な料理にも活用したいところですよね。今回は桃屋のホームページに載っていた「きのこクリームパスタ」を作ってみました。 [◎690kcal ◎塩分2.0g ◎糖質:81.9g] 冷蔵庫に放置…
2021年5月4日(再放送は5月5日)のNHKきょうの料理は、河野雅子さんの「思わずおかわり!鶏肉おかず 2日目」です。今回は、その中で紹介された「鶏の治部煮風」を実際に作ってみた! [◎260kcal ◎塩分2.9g ◎調理時間10分] 治部煮は、石川県の郷土料理で、肉に…
2021年4月23日(再放送は4月28日、5月3日)のNHKきょうの料理は、京料理人の髙橋拓児さんが紹介する「春の彩り゛和”プレート」。今回は、その中から「さわらとじゃがいものしいたけあん」を実際に作ってみた! [◎400kcal ◎塩分2.1g ◎調理時間15分(さわらを…
2021年2月9日、2月23日(再放送は2/10、2/24、2/25)の放送は「体にやさしいおうち中華 しっとり柔らかく 鶏肉」。今回はその中から「白菜と鶏ひき肉の煮込み」を実際に作ってみた! [1人200kcal 調理時間15分] 旬の白菜の甘みが引き立つレシピです。 でも、…
2021年2月8日、2月22日(再放送は2/9、2/10、2/23、2/24)の放送は「体にやさしいおうち中華 シャキッと食べたい! 青菜」。今回はその中から「チンゲンサイと豚バラの炒め煮」を実際に作ってみた! [1人350kcal 調理時間15分] 青菜が水っぽくならないコツを…
2021年1月25日(再放送は1月26日)のNHKきょうの料理は、村田裕子さんの「いまどきヘルシー 糖質おきかえダイエット」です。今回はその中から「きのこのペペロンチーノ」を実際に作ってみた! [◎339kcal ◎塩分1.0g ◎調理時間15分] きのこたっぷりのペペロン…
2021年1月19日(再放送は1月20日)のNHKきょうの料理は、堀江ひろ子さんが後藤さんに手解きする「父さんのきょうからキッチン」です。今回はその中から「ビーフシチュー」を実際に作ってみた! [◎470kcal ◎塩分2.0g ◎調理時間2時間30分] 時間をかけて柔らか…
2021年1月4日(再放送は1月5日、1月8日)のNHKきょうの料理は、コウケンテツさんの「おいしい!あきない!余らせない! 白菜・大根おかず 1日目 和と韓の豊富なバリエ」です。今回は「白菜チャプチェ」を実際に作ってみた! [◎310kcal ◎塩分2.4g ◎調理時間20…
2020年12月29日(再放送は12月30日)のNHKきょうの料理は、栗原心平さんの「キッチン探訪 僕のキッチン みんなのキッチン」です。今回は「心平流 もてなしレシピ」の中から「肉だんごとトロトロ白菜の鍋」を実際に作ってみた! [◎270kcal ◎塩分2.5g ◎調理時…
2020年12月15日(再放送は12月16日)のNHKきょうの料理は、堀江ひろ子さんが後藤さんに手解きする「父さんのきょうからキッチン」です。今回はその中から「グラタン」を実際に作ってみた! [◎470kcal ◎塩分2.2g ◎調理時間40分] 丁寧にホワイトソースから作っ…
2020年12月7日、12月8日、12月9日(再放送は12/11、12/22、12/23)の放送は「今年こそ!はじめてのごちそう まずは焼いておいしく」。今回はその中から「豚肉のしゃぶしゃぶ」を実際に作ってみた! [1人760kcal 調理時間10分] にんにくと梅干しを入れた汁が…
2020年12月1日、12月15日、12月29日(再放送は12/2、12/3、12/16、12/17、12/29)の放送は「今年こそ!はじめてのごちそう 食卓を華やかに」。今回はその中から「フライパンパエリア」を実際に作ってみた! [1人690kcal 調理時間30分] 有頭えびを使えば、豪…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。