2023年7月3日(再放送は7月4日)の放送は、「スピード&らくらく なすレシピ」です。1日目で「しらいのりこ」さんが紹介した「バジル風味のマーボーなす」を作ってみた! [◎230kcal ◎塩分1.2g ◎調理時間15分 ] 普通のマーボー茄子とは全く違う、味の想像がつ…
2023年7月3日(再放送は7月4日)の放送は、「スピード&らくらく なすレシピ」です。1日目で「しらいのりこ」さんが紹介した「なすと豚肉とトマトの重ね煮」を作ってみた! [◎400kcal ◎塩分2.1g ◎調理時間20分 ] なすは入り目を入れることで味がしみやすく、…
2023年6月30日(再放送は7月5日、7月10日)の放送は、タサン志麻さんが四季を通じて料理のヒントをくれる、年4回のシリーズ「タサン志麻の小さな台所~夏」です。今回はその中から「ドライカレー」を作ってみた! [◎720kcal ◎塩分2.4g ◎調理時間15分 ] 煮込…
2023年6月2日(再放送は6月7日、6月12日)のNHKきょうの料理は、「土井善晴のふつうにおいしいもん」です。今回は、この回でで紹介された「新たまねぎの蒸し煮」を実際に作ってみた! [◎250kcal ◎塩分0.6g ◎調理時間20分] 新たまねぎの美味しさを最大限に生…
2023年4月18日(再放送は4月19日)の放送は、一流シェフが家庭でまねできるプロの味と、気取らないふだんの味を教える新シリーズ「シェフのON&OFFごはん」。今回は三國清三さんが紹介した「鶏肉のビネガー煮」を作ってみた! [◎550kcal ◎塩分1.3g ◎調理時間…
今回は、料理のおにいさんこと料理研究家リュウジさんのyoutube動画「リュウジのバズレシピ」で紹介されていた「これ正直言って痩せるしウマいし安いので絶対に覚えた方が良い豆腐料理です。」という「豆腐チャンプルー」を作ってみた! リュウジさん曰く、…
2023年3月31日(再放送は4月5日、4月10日)の放送は、タサン志麻さんが四季を通じて料理のヒントをくれる、年4回のシリーズ「タサン志麻の小さな台所~春」です。今回はその中から「春野菜のガルビュール」を作ってみた! [◎90kcal ◎塩分1.2g ◎調理時間20分 …
2022年12月20日(再放送は12月21日)の放送は、「プロ直伝!」。今回は中国料理店店オーナーの大津光太郎さんが紹介した「ねぎ油のあえ麺」を作ってみた! [◎270kcal ◎塩分2.1g ◎調理時間10分] このレシピは、上海で人気の麺料理をアレンジしたそうですよ。 …
今回は、料理のおにいさんこと料理研究家リュウジさんのyoutube動画「リュウジのバズレシピ」より、人気動画「至高のカレー」を作ってみた! [◎調理時間30分間] リュウジさん曰く、料理研究家の求めた、市販のカレー作りで一番うまいカレーだそうですよ。備…
2022年10月25日(再放送は10月26日)の放送は、鳥羽周作さんの新シリーズ「強火で行こうぜ!」です。今回はその中から「ご飯がすすむ 最高の肉じゃが」を作ってみた! [◎430kcal ◎塩分4.1g ◎調理時間40分(じゃがいもを水にさらす時間は除く。) ] 肉じゃが…
2022年10月18日(再放送は10月19日)の放送は、「プロ直伝!ハンバーグを極める」でフレンチビストロオーナーシェフの和知徹さんが紹介した「基本のハンバーグ」を作ってみた! [◎580kcal ◎塩分3.5g ◎調理時間30分] フレンチシェフのレシピなので本格的で期…
2022年10月11日(再放送は10月12日)の放送は、「レミ&明日香の秋野菜フェス」。2日目「わが家の楽チンレシピ」で、平野レミさんが紹介した「根菜あつまれポトフ」を作ってみた! [◎450kcal ◎塩分2.2g ◎調理時間1時間] 隠し味に梅干しを使った、さわやかな…
2022年5月3日(再放送は5月4日)の放送は「お助け!豚かたまり肉レシピ 2日目 あっさり&ヘルシー」です。今回はその中から「焼酎マリネ豚」のゆで汁を使った「ワンタンスープ」を作ってみた! [焼酎マリネ豚 ◎1130kcal/全量 ◎塩分2.7g/全量 ◎調理時間1時間…
2022年5月3日(再放送は5月4日)の放送は「お助け!豚かたまり肉レシピ 2日目 あっさり&ヘルシー」です。今回はその中から「焼酎マリネ豚の甘じょうゆ漬け」を作ってみた! [焼酎マリネ豚 ◎1130kcal/全量 ◎塩分2.7g/全量 ◎調理時間1時間(豚肉を室温におく…
2022年5月3日(再放送は5月4日)の放送は「お助け!豚かたまり肉レシピ 2日目 あっさり&ヘルシー」です。今回はその中から「焼酎マリネ豚」を作ってみた! [焼酎マリネ豚 ◎1130kcal/全量 ◎塩分2.7g/全量 ◎調理時間1時間(豚肉を室温におく時間、粗熱を取る…
2022年4月29日(再放送は5月4日、5月9日)の放送は、タサン志麻さんの新シリーズ「タサン志麻の小さな台所」です。今回はその中から「なすのラタトゥイユ」を作ってみた! [◎200kcal ◎塩分0.6g ◎調理時間25分 ] 水分が少ないので、パンに挟んだり、お弁当の…
2022年3月25日(再放送は3月30日、4月4日)の放送は、村田吉弘さんの「うまみ酢で!さっぱり野菜おかず2日目」です。今回はその中から「新たまねぎとセロリのマリネ」を実際に作ってみた! [◎70kcal ◎塩分1.6g ◎調理時間10分(冷蔵庫におく時間は除く。)] …
2022年3月21日(再放送は3月22日)のNHKきょうの料理は、堀江ひろ子さんの「帰ってきた!父さんのきょうからキッチン」です。今回は、その中で紹介された「キーマカレー」を実際に作ってみた! [◎760kcal ◎塩分2.1g ◎調理時間30分] フライパンでパパっと作れ…
2022年3月6日の放送は「レモンサワーに合うおつまみ絶品3品」。今回は、国分さんが「太一本気レシピ!」として紹介した「太ちゃん焼き(鶏ちゃん焼き)」を実際に作ってみました。 「鶏(けい)ちゃん焼き」とは岐阜県の郷土料理で、本来は鉄板で作るらしい…
2022年3月8日(再放送は3月9日、3月29日、3月30日)のNHKきょうの料理は、上田淳子さんの「悩まない晩ごはん レンジを味方に!」です。今回は、その中で紹介された「チーズダッカルビ」を実際に作ってみた! [◎500kcal ◎塩分2.4g ◎調理時間15分] レンチンだ…
2022年2月28日(再放送は3月1日)の放送は「和ごはんで春気分!1日目」です。今回はその中から笠原将弘さんの「新たまねぎの混ぜご飯」を実際に作ってみた! [◎340kcal ◎塩分1.7g ◎調理時間10分(米を浸水させる時間、炊く時間、蒸らす時間は除く。)] 新た…
2022年2月28日(再放送は3月1日)の放送は「和ごはんで春気分!1日目」です。今回はその中から笠原将弘さんの「せり豚」を実際に作ってみた! [◎550kcal ◎塩分2.7g ◎調理時間15分] 春の山菜であるセリを使った春らしいおかずです。 でも、肝心のお味は・・・
2022年2月25日(再放送は3月2日、3月7日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんの「キッチン日和」です。今回は、その中で紹介された「ツナメルト」を実際に作ってみた! [◎420kcal/1コ分 ◎塩分2.2g1コ分 ◎調理時間20分] 見た目も美しい、パン好きには大満足…
2022年2月8日(再放送は2月9日)のNHKきょうの料理は、ゆるやせトリオ(重信初江さん、牛尾理恵さん、しらいのりこさん)の「おいしい高たんぱく&低糖質」です。今回はこの中でしらいのりこさんが紹介した「ツナの豆乳ペンネ」を実際に作ってみた! [◎437kc…
2022年2月1日(再放送は2月2日)のNHKきょうの料理は、今井亮さんの「コスパ肉であったかレシピ」です。今回はこの中で紹介した「ジンジャーシューマイ」を実際に作ってみた! [◎500kcal/1コ分 ◎塩分0.5g/1コ分 ◎調理時間45分] 大量のしょうがが入った、体の…
2022年1月31日(再放送は2月1日)のNHKきょうの料理は、舘野境子さんの「コスパ肉であったかレシピ」です。今回はこの中で紹介した「北欧風クリームミートボール」を実際に作ってみた! [◎450kcal ◎塩分2.1g ◎調理時間30分(パン粉と牛乳を合わせておく時間…
2021年12月3日(再放送は12月8日、12月13日)のNHKきょうの料理は、鳥羽周作さんの「15分で!鳥羽シェフのとっておき」です。今回はここで紹介した「激うまハヤシライス」を実際に作ってみた! [◎710kcal ◎塩分1.7g ◎調理時間10分] 煮込まずに野菜ジュースで…
2021年11月8日(再放送は11月9日)のNHKきょうの料理は、土井善晴さんの「土井善晴のふつうにおいしいもん 1日目」です。今回は、その中で紹介された「チキンカレー」を実際に作ってみた! [◎880kcal ◎塩分3.0g ◎調理時間45分] スープストックなし、油脂少な…
2021年11月9日(再放送は11月10日)のNHKきょうの料理は、土井善晴さんの「土井善晴のふつうにおいしいもん 2日目」です。今回は、その中で紹介された「ハンバーグ」を実際に作ってみた! [◎460kcal ◎塩分3.1g ◎調理時間35分(たまねぎを冷ます時間は除く。…
2021年10月11日(再放送は10月12日)のNHKきょうの料理は、「しらいのりこさんのしみじみ秋おかず 1日目」。今回はここで紹介された「ごぼうのみそ煮込みハンバーグ」を実際に作ってみた! [◎500kcal ◎塩分3.3g ◎調理時間25分(粗熱を取る時間は除く。)] ハ…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。