2023年7月3日(再放送は7月4日)の放送は、「スピード&らくらく なすレシピ」です。1日目で「しらいのりこ」さんが紹介した「なすと豚肉とトマトの重ね煮」を作ってみた!

[◎400kcal ◎塩分2.1g ◎調理時間20分 ]
なすは入り目を入れることで味がしみやすく、火も通りやすくなるそうですよ。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は半量で350円くらいです。

引用元:きょうの料理2023年7月号[雑誌]
・なす ・・・4コ(320g)
・豚バラ肉(薄切り) ・・・150g
・トマト ・・・1コ(200g)
・にんにく(薄切り) ・・・1かけ分
・めんつゆ(3倍濃縮) ・・・大さじ2
・青じそ ・・・1枚
◎塩・ごま油
作ってみた!
[下ごしらえをする]
1.なすはヘタを除いて縦半分に切り、皮側に斜め5mm幅の切り目を入れる。

トマトは横に1cm厚さの輪切りにする。

豚肉は5cm長さに切り、塩少々をもみ込む。

!! 肉はハサミで切ると簡単で洗い物も減らせますね。
[フライパンに具材を重ねる]
2.深めのフライパン(または鍋)にごま油大さじ1を入れ、なすを皮側を下にして並べる。

豚肉の1/2量、にんにく、トマト、残りの豚肉の順に重ねる。具材を重ねがら、あとは火にかけるだけ!

[蒸し煮にする]
3.めんつゆを回しかけ、

ふたをして中火で8分間煮る。

器に盛り、青じそをちぎってのせる。

食べてみた!
この日は、冷奴、大根の浅漬け、ご飯、みそ汁と一緒にいただきました。

豚バラとトマトで旨味がすごいです。この旨味をなすによく染み込んでいて、とても美味しかったです。
しそも良いアクセントになっていましたよ。
★★☆
この日は、他に「バジル風味のマーボーなす」「なすの重ね煮カレー」「なすと鶏のキムチ炒め」「肉巻きなすのハニーマスタードソース」が紹介されました。