2021年2月22日(再放送は2月23日)のNHKきょうの料理は、堀知佐子さんの「いまどきヘルシー 冬の減塩」です。今回はその中から「鶏肉のキムチ鍋」を実際に作ってみた! [◎320kcal ◎塩分1.5g ◎調理時間35分] チゲ鍋は好きなのですが、味が濃いので体に悪そう…
2021年2月2日(再放送は2月3日)のNHKきょうの料理は、ほりえさわこさんの「ねぎ・しょうがであったかレシピ 2日目」です。今回はその中から「ねぎしょうがのかにたま風」を実際に作ってみた! [◎220kcal ◎塩分1.5g ◎調理時間15分] 安くて美味しい「かにかま…
2021年2月1日、2月15日(再放送は2/2、2/3、2/16、2/17)の放送は「体にやさしいおうち中華 ふわっとやさしく 卵」。今回はその中から「かにたま」を実際に作ってみた! [1人310kcal 調理時間10分] 長芋を入れることで、ふんわり、しっとり仕上がりますよ。 …
2020年11月23日(再放送は11月24日)のNHKきょうの料理は、新谷友里江さんの「いまどきヘルシー 雑穀プラスで賢いごはん」です。今回はその中から「雑穀ハンバーグ」を実際に作ってみた! [◎409kcal ◎塩分1.9g ◎調理時間30分(雑穀ミックスを進水させる時間…
2020年11月17日(再放送は11月18日)のNHKきょうの料理は、堀江ひろ子さんが後藤さんに手解きする「父さんのきょうからキッチン」です。今回はその中から「炊き込みご飯」を実際に作ってみた! [◎350kcal ◎塩分1.6g ◎調理時間15分(炊く時間は除く。)] 秋の…
2020年11月18日(再放送は11月23日、11月27日)のNHKきょうの料理は、ゆーママこと松本有美さんの「"はかり"いらずでカンタン! 小麦粉活用レシピ」です。今回はその中から「にらと桜えびのチヂミ・コーンとチーズのチヂミ」を実際に作ってみた! [にらと桜…
井ノ原快彦さんがゲスト出演した2020年11月8日の放送は「イノッチと絶品おつまみを楽しもう!」。今回は、イノッチが栗原心平さんにリクエストした「アラビアータ」を実際に作ってみました。 井ノ原さんの言う通り、ピリッと辛く、にんにくの効いたトマトソ…
2020年10月13日(再放送は10月14日)のNHKきょうの料理は、堀江ひろ子さんが後藤さんに手解きする「父さんのきょうからキッチン」です。今回はその中から「シューマイ」を実際に作ってみた! [◎40kcal(1コ分) ◎塩分0.2g(1コ分) ◎調理時間30分(干ししい…
2020年8月31日、9月14日(再放送は9/1、9/2、9/15、9/16)の放送は「パン&スープで軽やか食卓 厚切りパンで」。今回はその中から「コーンスープ」を実際に作ってみた! [1人分200kcal 調理時間10分] 10分でできる時短お手軽スープです。 でも、肝心のお味は…
2020年2月、大人気のサヴァ缶シリーズから、ブラックペッパー風とアクアパッツァ風が発売されました。そのまま食べても美味しいサヴァ缶ですが、ご飯のおかずにもなる「サヴァ缶ときのこのマーボー豆腐風」を作ってみました! サバ缶が中華風レシピに大変身…
2020年8月4日にテレビ朝日系列で放送された「家事ヤロウ!!!3時間SP」では「100万人が選ぶ家事ウラ技20選」が放送されました。 今回はその中から、第8位に選ばれた、余りがち食材の救世主!で家事初心者でも5分で作れるという「ツナ缶そうめん」を実際に作…
2020年8月12日、8月26日(再放送は8/17、8/18、8/31、9/1)の放送は「夏に食べたい さっぱり和食 ひと手間でおいしいあえ物」の中から「小松菜と厚揚げの白あえ」を実際に作ってみた! [1人分130kcal 調理時間15分] 白あえは豆腐で作るよりも厚揚げで作る方…
2020年8月12日(再放送は8月17日)の放送は、「夏のお困り解消ごはん 3日目 汁が主役の一汁一菜」です。今回はその中から渡辺あきこさんの「夏野菜のキムチスープ」を実際に作ってみた! [◎150kcal ◎塩分1.9g ◎調理時間15分(煮干しを水につける時間は除く。…
2020年8月11日、8月25日(再放送は8/12、8/13、8/26、8/27)の放送は「夏に食べたい さっぱり和食 手軽にあっさり汁物」の中から「きのこ汁」を実際に作ってみた! [1人分40kcal 調理時間10分(冷ます時間は除く)] きのこはサッと煮て食感を生かすのがポイ…
2020年8月10日、8月24日(再放送は8/11、8/12、8/25、8/26)の放送は「夏に食べたい さっぱり和食 おすしで食欲アップ」の中から「細巻きずし」を実際に作ってみた! [1人分220kcal 調理時間20分] 巻きずしは巻き簾が無いと作れないと思っていました。ラップ…
2020年8月3日(再放送は8月4日)の放送は、「夏野菜のとっておきおかず 1日目」です。今回はその中から山本麗子さんの「まろやか昆布酢」を使った「オクラとトマトの昆布酢あえ」を実際に作ってみた! [◎35kcal ◎塩分1.4g ◎調理時間10分(だしを冷やす時間は…
2020年7月28日(再放送は7月29日)の放送は2014年6月30日のアンコール放送で、「夏のなすおかず決定版 2日目 冷凍なす活用術」です。今回はその中から村田裕子さんの「冷凍なすのトマトパスタ」を実際に作ってみた! [◎610kcal ◎塩分6.0g ◎調理時間25分] 冷…
2020年7月6日(再放送は7月7日、7月22日、7月27日)の放送は、「技あり!豚肉おかず 1日目 野菜たっぷりおかず」です。今回はその中から市瀬悦子さんの「豚しゃぶとひじきの和風マリネ」を実際に作ってみた! [◎320kcal ◎塩分3.1g ◎調理時間10分(ひじきを戻…
2020年7月13日(再放送は7月14日)の放送は、「いまどきヘルシー 食べて水分補給」です。今回はその中から本多京子さんの「さば缶の冷や汁」を実際に作ってみた! [◎186kcal ◎塩分1.7g ◎調理時間10分(水だしを冷やす時間は除く。)] 火を使わず、具材を切っ…
2020年7月1日、7月15日、7月29日(再放送は7/6、7/7、7/20、7/21、8/3、8/4)の放送は「たっぷり食べきる!夏野菜 丸ごとでもせん切りでも ピーマン」の中から「ピーマンのツナ豆腐詰め」を実際に作ってみた! [1人分230kcal 調理時間20分] ピーマンは丸ごと…
2020年6月10日(再放送は6月12日、6月15日)の放送は、「栗原はるみの おいしいのきっかけ」です。今回はその中から「切り干し大根とひじきのごま煮」を実際に作ってみた! [◎140kcal ◎塩分2.1g ◎調理時間20分(切り干し大根、ひじきを戻す時間、味を含ませ…
2020年4月1日(再放送は4月6日)の放送は、髙橋拓児さんの「春キャベツ 使い切り! 1日目」です。今回はその中から「春キャベツと豚肉のコクうま炒め」を実際に作ってみた! [◎460kcal ◎塩分2.4g ◎調理時間15分(豚肉をおく時間は除く。)] この時期にしか出…
2020年2月5日(再放送は2月10日)のNHKきょうの料理は「管理栄養士のからだポカポカレシピ 3日目 フライパンひとつで!」です。今回はその中から島本薫さんの「豚肉と大豆のバスク風」を実際に作ってみた! [◎290kcal※ ◎塩分1.4g ◎調理時間30分] バスク風と…
2020年1月28日(再放送は1月29日、1月31日)のNHKきょうの料理は「つくろう!ニッポンの味 宮崎県」です。今回はその中からマロンさんの「切り干し大根のオムレツ」を実際に作ってみた! [◎430kcal※ ◎塩分1.7g ◎調理時間25分] 台湾でよく見かける、切り干し…
2020年1月21日(再放送は1月22日)のNHKきょうの料理は、吉田麻子さんの「うまみでおいしく!塩なしレシピ」です。今回はその中から「大根と豚肉のサッと煮」を実際に作ってみた! [◎320kcal ◎塩分0.3g ◎調理時間15分] 何と1人前で塩分0.3gの減塩レシピです!…
2020年1月7日(再放送は1月8日)のNHKきょうの料理は、山本麗子さんの「大根、白菜、青菜 らくらく使い切り!2日目 白菜」です。今回はその中から「白菜とさば缶の煮物」を実際に作ってみた! [◎120kcal ◎塩分2.6g ◎調理時間25分] 体に良い鯖缶は、どんどん…
2020年1月7日(再放送は1月8日)のNHKきょうの料理は、山本麗子さんの「大根、白菜、青菜 らくらく使い切り!2日目 白菜」です。今回はその中から「白菜外葉のおひたし」を実際に作ってみた! [◎60kcal/全量 ◎塩分3.1g/全量 ◎調理時間10分] 白菜の外葉は茹で…
2020年1月6日(再放送は1月7日、1月10日)のNHKきょうの料理は、市瀬悦子さんの「大根、白菜、青菜 らくらく使い切り!1日目 大根」です。今回はその中から「大根皮のピリ辛ナムル」を実際に作ってみた! [◎110kcal/全量 ◎塩分2.2g/全量 ◎調理時間10分] 大根…
2019年12月30日のNHKきょうの料理は、渡辺あきこさんの「年末にうれしい簡単麺」です。今回はその中から「桜えびとみつばの卵とじうどん」を実際に作ってみた! [◎340kcal ◎塩分3.1g/全量※ ◎調理時間10分 ※汁は全量で計算。] 年末の忙しい時は、冷凍うどんが…
2019年12月25日のNHKきょうの料理は「つくろう!ニッポンの味 広島県」です。今回はその中から平野レミさんの「かきジャンのパスタ」を実際に作ってみた! [◎500kcal※ ◎塩分2.2g ◎調理時間25分] 牡蠣の新しい食べ方ですね。 でも、肝心のお味は・・・
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。