2022年2月25日(再放送は3月2日、3月7日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんの「キッチン日和」です。今回は、その中で紹介された「アスパラと塩昆布のパスタ」を実際に作ってみた!

[◎460kcal ◎塩分2.7g ◎調理時間10分]
アスパラはせん切りにするとパスタによく馴染みますね。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は半量で150円くらいです。

引用元:きょうの料理2022年3月号[雑誌]
・グリーンアスパラガス ・・・4~5本(150g)
・塩昆布(細切り) ・・・10g
・スパゲッティ(1.6mm) ・・・10g
・パルメザンチーズ ・・・適量
●塩・オリーブ油・こしょう
作ってみた!
1.アスパラガスは、はかまを除き、根元の堅い部分を切り落とす。

!! はかまってココ。新鮮で柔らかいものであれば取らなくてもOKですよ。

4~5cm長さの斜め薄切りにしてから、せん切りにする。

2.鍋に湯を沸かして塩適量を加える。スパゲッティを袋の表示を参考にゆで、ざるに上げて湯をよくきる。

3.2のゆで上がりに合わせてフライパンにオリーブ油大さじ2を強火で熱し、アスパラガスをサッと炒める。

スパゲッティ、塩昆布を加えて手早く混ぜ、

塩・こしょう各少々で味を調える。

器に盛り、パルメザンチーズをすりおろしてかける。

!! 粉チーズもパルメザンなどで、これでも十分ですよ。
食べてみた!
この日は、1人のお昼ご飯にいただきました。

シンプルだけど癖になるパスタです。
アスパラはせん切りにするので、安価な細いものでも大丈夫。コスパも良いですね。
春っぽくてさっぱりしていて、罪悪感なく食べられるのも良いですね。
★★☆
栗原はるみ カテゴリー一覧
この日は、他に「ツナメルト」「じゃがいものポタージュ」が紹介されました。