2021年2月10日(再放送は2月12日、2月15日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんの「おいしいのきっかけ」です。今回はその中から「肉みそのホイコーロー」を実際に作ってみた! [◎210kcal ◎塩分2.1g ◎調理時間15分] 万能肉みそを使えば、あっという間に回…
2021年2月10日(再放送は2月12日、2月15日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんの「おいしいのきっかけ」です。今回はその中から「担々麺」を実際に作ってみた! [◎890kcal※※ ◎塩分6.2g※※ ◎調理時間20分 ※※汁は全量を計算。ラー油、花椒、ザーサイ、メンマ…
2021年1月13日(再放送は1月15日、1月18日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんの「おいしいのきっかけ」です。今回はその中から「かきの炊き込みご飯 卵のっけ」を実際に作ってみた! [◎640kcal ◎塩分3.3g ◎調理時間40分(かきを湯の中でおく時間、米をざ…
2020年12月2日(再放送は12月4日、12月7日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんの「おいしいのきっかけ」です。今回はその中から「トマトソースのニョッキ」を実際に作ってみた! [◎240kcal ◎塩分0.8g ◎調理時間45分] じゃがいもで作るニョッキはモチモチ…
2020年11月11日(再放送は11月13日、11月16日)の放送は、「栗原はるみの おいしいのきっかけ」です。今回はその中から「鶏むね肉とチンゲンサイの中華炒め」を実際に作ってみた! [◎230kcal ◎塩分2.7 ◎調理時間20分(鶏肉を半冷凍する時間は除く。)] 鶏む…
2020年9月2日(再放送は9月4日、9月7日)の放送は、「栗原はるみの おいしいのきっかけ」です。今回はその中から「たこのポテトサラダ」を実際に作ってみた! [◎110kcal ◎塩分0.7g ◎調理時間40分(じゃがいもの粗熱を取る時間、きゅうりに塩をまぶしておく時…
2020年9月2日(再放送は9月4日、9月7日)の放送は、「栗原はるみの おいしいのきっかけ」です。今回はその中から「ポークソテー きのこソース」を実際に作ってみた! [◎390kcal※ ◎塩分1.3g※ ◎調理時間35分 ※ポークソテーときのこソース(2人分で約半量使用)…
2020年8月5日(再放送は8月7日、8月10日)の放送は、「栗原はるみの おいしいのきっかけ」です。今回はその中から「カリカリチキンとそうめん」を実際に作ってみた! [◎210kcal(そうめん1人分)、230kcal(カリカリチキン1コ分) ◎塩分2.5g(そうめん1人分…
2020年8月5日(再放送は8月7日、8月10日)の放送は、「栗原はるみの おいしいのきっかけ」です。今回はその中から「そうめんの冷やし中華」を実際に作ってみた! [◎400kcal ◎塩分2.3g ◎調理時間30分(鶏肉を余熱で火を通す時間、粗熱を取る時間、ゴーヤーに…
2020年7月1日(再放送は7月3日、7月6日)の放送は、「栗原はるみの おいしいのきっかけ」です。今回はその中から「かぼちゃのクリーミー白あえ」を実際に作ってみた! [◎270kcal ◎塩分1.8g ◎調理時間25分(豆腐の水きりをする時間、かぼちゃの粗熱を取る時間…
2020年6月10日(再放送は6月12日、6月15日)の放送は、「栗原はるみの おいしいのきっかけ」です。今回はその中から「切り干し大根とひじきのごま煮」を実際に作ってみた! [◎140kcal ◎塩分2.1g ◎調理時間20分(切り干し大根、ひじきを戻す時間、味を含ませ…
2020年2月10日(再放送は2月11日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんが谷原章介さんとともに冬においしい食材で作る、おもてなし料理を紹介する「栗原はるみの冬ごよみ」。今回はその中から「えびのマリネサラダ」を実際に作ってみた! [◎170kcal ◎塩分2.…
2020年2月10日(再放送は2月11日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんが谷原章介さんとともに冬においしい食材で作る、おもてなし料理を紹介する「栗原はるみの冬ごよみ」。今回はその中から「冬にんじんのポタージュ」を実際に作ってみた! [◎80kcal ◎塩…
2019年11月12日(再放送は11月13日)の放送は、栗原はるみさんが谷原章介さんとともに実りの秋を満喫するおもてなし料理を紹介する「栗原はるみの秋ごよみ」。今回はその中から「青魚の梅昆布煮」を実際に作ってみた! [◎230kcal ◎塩分2.3g ◎調理時間20分] …
2019年11月11日(再放送は11月12日、11月15日)の放送は、栗原はるみさんが谷原章介さんとともに実りの秋を満喫するおもてなし料理を紹介する「栗原はるみの秋ごよみ」。今回はその中から「ごぼうハンバーグ」を実際に作ってみた! [◎130kcal/1コ分※ ◎塩分0.…
2019年8月6日(再放送は8月7日)の放送は、「栗原はるみの夏ごよみ」と題して谷原章介さんとと季節のレシピを紹介します。今回はその中から「マーボーなす」を実際に作ってみた! [◎340kcal ◎塩分2.5g ◎調理時間25分] 麻婆茄子は調味液の入った素を使うこと…
2019年8月5日(再放送は8月6日、8月9日)の放送は、「栗原はるみの夏ごよみ」と題して谷原章介さんとと季節のレシピを紹介します。今回はその中から「トマトとえびの夏カレー」を実際に作ってみた! [◎580kcal※ ◎塩分1.4g※ ◎調理時間40分 ※カレーとご飯のみ]…
2019年5月7日(再放送は5月8日)の放送は、栗原はるみさんが年4回、季節のレシピを紹介するシリーズ。初回は手軽につくれる春らしいレシピで谷原章介さんをおもてなしする「栗原はるみの春ごよみ」です。今回はその中から「青じそと黒ごまのそぼろご飯」を実…
2019年5月6日(再放送は5月7日)の放送は、栗原はるみさんが年4回、季節のレシピを紹介するシリーズ。初回は手軽につくれる春らしいレシピで谷原章介さんをおもてなしする「栗原はるみの春ごよみ」です。今回はその中から「照り焼きチキン アボカドソース」…
2019年3月14日(再放送は3月15日、3月18日)の放送は、栗原はるみさんの「楽しい定番ごはん」です。今回はその中から「春野菜の五宝菜」を実際に作ってみた! [◎240kcal ◎塩分3.5g ◎調理時間20分] 八宝菜は八種類の具材を用意するのが大変ですが、五種類だっ…
2019年3月14日(再放送は3月15日、3月18日)の放送は、栗原はるみさんの「楽しい定番ごはん」です。今回はその中から「かんきつとうがらし」を使った「わかめうどん」を実際に作ってみた! [◎320kcal ◎塩分4.3g ◎調理時間15分(昆布を戻す時間は除く)] 具は…
2019年2月14日(再放送は2月15日、2月18日)の放送は、栗原はるみさんの「楽しい定番ごはん」です。今回はその中から「ボンゴレビアンコ」を実際に作ってみた! [510kcal/1人分 調理時間20分] あさりの旨味をたっぷり吸ったボンゴレビアンコはイタリアンの定…
2019年2月14日(再放送は2月15日、2月18日)の放送は、栗原はるみさんの「楽しい定番ごはん」です。今回はその中から「里芋大福」を実際に作ってみた! [190kcal/1人分 調理時間50分(里芋を冷ます時間、具の粗熱を取る時間は除く。)] 里芋大福??何だか不…
2018年12月6日(再放送は12月7日、12月10日)の放送は栗原はるみさんの「楽しい 定番ごはん」です。今回はその中から「チキンナゲット」を作ってみた! [45kcal/1コ分 調理時間20分(肉ダネを冷やす時間は除く。)] チキンナゲットは家でも簡単に作れるんで…
2018年11月12日(再放送は11月13日)の放送は「定番煮物セレクション」です。今回はその中の栗原はるみさんの「肉じゃが」の作り方を紹介します。 [380kcal/1人分 調理時間30分(味を含ませる時間は除く。)] 牛肉は最後に鍋に入れて、火を通しすぎないのが…
2018年11月8日(再放送は11月9日、12日)の放送は、栗原はるみさんの「楽しい 定番ごはん」です。今回はその中の「えび入り水ギョーザ」の作り方を紹介します。 [30kcal(1コ分) 調理時間25分 ※たれは除く] 普通の鍋物に飽きたら、鍋を囲んで水餃子をするの…
2018年10月11日(再放送は10月12日、15日)の放送は、栗原はるみさんの「楽しい 定番ごはん」です。今回はその中から「カリフラワーのあったかピクルス」の作り方を紹介します。 [230kcal(全量) 調理時間:10分] ピクルスというと冷たいものをイメージしま…
2018年10月11日(再放送は10月12日、15日)の放送は、栗原はるみさんの「楽しい 定番ごはん」です。今回はその中から「きのこたっぷりハヤシライス」の作り方を紹介します。 [690kcal(ハヤシライスのみ) 調理時間:50分] ハヤシライスは外食かレトルト専門…
2018年10月11日(再放送は10月12日、15日)の放送は、栗原はるみさんの「楽しい 定番ごはん」です。今回はその中から「カリフラワーとポテトのホットサラダ」の作り方を紹介します。 [210kcal(パンとハニーバターソースは除く) 調理時間:20分] カリフラワ…
2018年8月9日(再放送は8月10日、13日)の放送は、栗原はるみさんの「楽しい 定番ごはん」です。今回はその中から「ゴーヤチャンプルー」の作り方を紹介します。 [420kcal 調理時間:20分] 暑い夏にはゴーヤーを食べると元気になれそうな気がしますね。やっ…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。