2021年4月30日(再放送は5月5日、5月10日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんの「キッチン日和」です。今回は、その中で紹介された「ポーク&えび紙カツ」を実際に作ってみた!

[◎600kcal※ ◎塩分2.3g※ ◎調理時間20分 ※クリーミーポテトサラダは除く。]
紙のように薄く伸ばしたカツなので、少ない油で気軽に揚げられますよ。
でも、肝心のお味は・・・
材料(4人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は半量で600円くらいです。

引用元:きょうの料理2021年5月号[雑誌]
・豚肩ロース肉(塊) ・・・約400g
・えび(無頭/殻付き) ・・・(大)8匹(約200g)
・溶き卵 ・・・1~2コ分
・パン粉 ・・・適量
・キャベツ(せん切り)、からし、レモン、クリーミーポテとサラダ ・・・各適量
・A
・トマトケチャップ、豚カツソース ・・・各大さじ3
・しょうゆ ・・・小さじ1
●塩・こしょう・小麦粉・揚げ油
作ってみた!
1.豚肉は1cm厚さに切って4枚用意する。軽く筋切りをし、ラップではさんで麵棒でたたき、薄くのばす。目安は、約2倍になるまで。たたくことで肉の繊維も壊れて食感が柔らかくなります。

2.えびは殻をむき、背に深めの切り込みを入れて背ワタを除く。

3.豚肉と同様にラップではさみ、麺棒で約2倍の大きさになるまでたたいて薄くのばす。

4.豚肉とえびに塩・こしょう各少々をふって下味をつけ、茶こしで両面に小麦粉を薄くまぶす。

5.4を溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶす。

6.フライパンに揚げ油を1~2cm深さまで入れて170~180℃に熱し、5の豚肉とえびをそれぞれ両面ともカリッと揚げ、薄いカツなので、油の量は少なめでOK。

油をよくきる。

7.器に6の豚肉とえびを盛り、キャベツ、からし、レモン、クリーミーポテサラ、Aを混ぜ合わせたソースを添える。
食べてみた!
この日は、ご飯、みそ汁と一緒にいただきました。

油の処理が面倒で敬遠しがちなカツも、少なめの油でフライパンを使って揚げるので、気軽に挑戦できますね。
具が薄いので、揚げ時間も短く、軽い食感でした。
これくらいの手間なら、家で揚げ物もアリですね。
★★★
栗原はるみ カテゴリー一覧
この日は、他に「クリーミーポテトサラダ」「みょうがの混ぜご飯」が紹介されました。