2021年2月16日(再放送は2月17日)のNHKきょうの料理は、堀江ひろ子さんが後藤さんに手解きする「父さんのきょうからキッチン」です。今回はその中から「牛すじみそ煮込み」を実際に作ってみた! [◎160kcal ◎塩分1.4g ◎調理時間40分] 下ゆでして冷凍保存して…
2021年1月20日(再放送は1月22日、1月25日)のNHKきょうの料理は、ゆーママこと松本有美さんの「ラク盛りレシピ フライパンひとつで!絶品節約おかず」です。今回はその中から「厚揚げの南蛮風」を実際に作ってみた! [◎450kcal ◎塩分2.6g ◎調理時間15分] 厚…
2021年1月19日(再放送は1月20日)のNHKきょうの料理は、堀江ひろ子さんが後藤さんに手解きする「父さんのきょうからキッチン」です。今回はその中から「ビーフシチュー」を実際に作ってみた! [◎470kcal ◎塩分2.0g ◎調理時間2時間30分] 時間をかけて柔らか…
2021年1月13日(再放送は1月15日、1月18日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんの「おいしいのきっかけ」です。今回はその中から「かきの炊き込みご飯 卵のっけ」を実際に作ってみた! [◎640kcal ◎塩分3.3g ◎調理時間40分(かきを湯の中でおく時間、米をざ…
2021年1月12日(再放送は1月13日)のNHKきょうの料理は、近藤幸子さんの「ほったらかすだけ 2日目」です。今回はその中から「ほったらかしビーフン」を実際に作ってみた! [◎450kcal ◎塩分2.4g ◎調理時間15分] ビーフンは肉と野菜と一緒に蒸し煮にするだけな…
2021年1月4日(再放送は1月5日、1月8日)のNHKきょうの料理は、コウケンテツさんの「おいしい!あきない!余らせない! 白菜・大根おかず 1日目 和と韓の豊富なバリエ」です。今回は「白菜チャプチェ」を実際に作ってみた! [◎310kcal ◎塩分2.4g ◎調理時間20…
2020年12月21日(再放送は12月22日)のNHKきょうの料理は、本多京子さんの「いまどきヘルシー ビタミンACEで粘膜を守る! 3色野菜のマッシュ」です。今回はその中から「にんじんマッシュ」を使った「にんじんリゾット」を実際に作ってみた! [にんじんマッシ…
2020年12月21日(再放送は12月22日)のNHKきょうの料理は、本多京子さんの「いまどきヘルシー ビタミンACEで粘膜を守る! 3色野菜のマッシュ」です。今回はその中から「にんじんマッシュ」を使った「にんじんポタージュ」」を実際に作ってみた! [にんじんマ…
2020年12月15日(再放送は12月16日)のNHKきょうの料理は、堀江ひろ子さんが後藤さんに手解きする「父さんのきょうからキッチン」です。今回はその中から「グラタン」を実際に作ってみた! [◎100kcal ◎塩分1.5g ◎調理時間30分] 残った野菜とトマトジュースが…
2020年11月17日(再放送は11月18日)のNHKきょうの料理は、堀江ひろ子さんが後藤さんに手解きする「父さんのきょうからキッチン」です。今回はその中から「炊き込みご飯」を実際に作ってみた! [◎350kcal ◎塩分1.6g ◎調理時間15分(炊く時間は除く。)] 秋の…
2020年11月11日(再放送は11月13日、11月16日)の放送は、「栗原はるみの おいしいのきっかけ」です。今回はその中から「鶏むね肉とチンゲンサイの中華炒め」を実際に作ってみた! [◎230kcal ◎塩分2.7 ◎調理時間20分(鶏肉を半冷凍する時間は除く。)] 鶏む…
2020年11月4日(再放送は11月9日)NHKきょうの料理は、陳健一さんの「薄切り肉で10分おかず 3日目 中華」です。今回はその中から「豚肉とたけのこの高菜炒め」を実際に作ってみた! [◎360kcal ◎塩分2.9g ◎調理時間10分] 高菜漬けは旨味の塊なので、いろいろ…
2020年11月2日(再放送は11月3日、11月6日)のNHKきょうの料理は、斎藤辰夫さんの「薄切り肉で10分おかず 1日目 和風」です。今回はその中から「豚肉ときのこの甘酢がらめ」を実際に作ってみた! [◎450kcal ◎塩分2.5g ◎調理時間10分] 薄切り肉を丸めて、食べ…
2020年10月5日、10月19日(再放送は10/6、10/7、10/20、10/21)の放送は「フライパン一つで 秋おかず 食感を楽しむ れんこん」。今回はその中から「れんこんと豚肉のピリ辛炒め」を実際に作ってみた! [1人450kcal 調理時間15分] 中華風の甘辛味のおかずは、…
2020年9月29日、10月13日、10月27日(再放送は9/30、10/1、10/14、10/15、10/28、10/29)の放送は「フライパン一つで秋おかず ふっくらおいしく さけ」。今回はその中から「さけのちゃんちゃん焼き」を実際に作ってみた! [1人320kcal 調理時間15分] ちゃん…
2020年9月29日(再放送は9月30日)のNHKきょうの料理は、本田明子さんの「秋野菜使いきり 2日目 ごぼう」です。今回はその中から「牛ごぼう」を実際に作ってみた! [◎270kcal ◎塩分1.8g ◎調理時間20分] 牛肉とごぼうは間違いのない組み合わせですよね。 でも…
2020年9月28日(再放送は9月29日、10月2日)のNHKきょうの料理は、河野雅子さんの「秋野菜使いきり 1日目 れんこん」です。今回はその中から「れんこんと鶏手羽元のハーブ煮」を実際に作ってみた! [◎340kcal ◎塩分2.2g ◎調理時間40分] れんこんは洋風でもい…
2020年9月28日(再放送は9月29日、10月2日)のNHKきょうの料理は、河野雅子さんの「秋野菜使いきり 1日目 れんこん」です。今回はその中から「れんこんと豚肉のにんにくみそ炒め」を実際に作ってみた! [◎390kcal ◎塩分2.3g ◎調理時間10分] こってりみそ味の…
2020年9月7日(再放送は9月8日)は2016年7月のアンコール放送で、「ひとり分で楽々! にっぽんの中国風おかず 1日目」です。今回はその中から「にら豚もやし」を実際に作ってみた! [◎310kcal ◎塩分1.9g ◎調理時間10分] 野菜炒めは、「湯通し」がポイントで…
2020年9月1日、9月15日(再放送は9/2、9/3、9/16、9/17)の放送は「パン&スープで軽やか食卓 カリッとホットサンド」。今回はその中から「せん切り野菜のスープ」を実際に作ってみた! [1人分90kcal 調理時間20分] にんじん、セロリ、たまねぎは野菜スープの…
2020年6月17日(再放送は6月19日、6月22日)の放送は、「大原千鶴のお助けレシピ 迷わずつくれる!材料1つの彩りおかず」です。今回はその中から「にんじんの梅のりあえ」を実際に作ってみた! [◎35kcal ◎塩分0.7g ◎調理時間5分] 常備している材料だけで一品…
2020年2月10日(再放送は2月11日)のNHKきょうの料理は、栗原はるみさんが谷原章介さんとともに冬においしい食材で作る、おもてなし料理を紹介する「栗原はるみの冬ごよみ」。今回はその中から「冬にんじんのポタージュ」を実際に作ってみた! [◎80kcal ◎塩…
2020年1月13日(再放送は1月14日)のNHKきょうの料理は、本田明子さんの「”たれ”で楽する晩ごはん 冬編 1日目」です。今回はその中から「211(に・いち・いち)の甘辛だれ」を使った「豚肉とれんこんの甘辛い煮物」を実際に作ってみた! [◎320kcal ◎塩分1.7g…
2020年1月8日(再放送は1月13日)のNHKきょうの料理は、鈴木薫さんの「大根、白菜、青菜 らくらく使い切り!3日目 青菜」です。今回はその中から「小松菜と牛こまのペペロンチーノ炒め」を実際に作ってみた! [◎350kcal ◎塩分1.9g ◎調理時間15分] 小松菜は下…
2019年12月17日(再放送は12月18日、12月20日)の「NHKきょうの料理」は、林亮平さんの「おせちにもなるごちそう 1日目 和のごちそう」です。今回はその中から「和風ローストビーフ」を実際に作ってみた! [◎970kcal/全量 ◎塩分5.7g/全量 ◎調理時間30分(牛…
2019年12月10日(再放送は12月11日、12月13日)の放送は、大原千鶴さんの「大原千鶴のお助けレシピ 1日目 ひと鍋の留守番ごはん」です。今回はその中から「お手軽ビーフシチュー」を実際に作ってみた! [◎260kcal ◎塩分2.7g ◎調理時間30分] 外出前に仕込んで…
2019年12月4日(再放送は12月9日)の放送は、ワタナベマキの「冬野菜の3ステップおかず」です。今回はその中から「れんこんと豚肉のオイスター黒酢炒め」を実際に作ってみた! [◎440kcal ◎塩分3.1g ◎調理時間15分] オイスターソースと黒酢なので、中華風の…
2019年11月26日(再放送は11月27日)の放送は、牧野直子さんが茨城県のご当地食材「れんこん」料理を紹介する「つくろう!にっぽんの味」です。今回はその中から「れんこんと手羽元のスープ」を実際に作ってみた! [◎240kcal ◎塩分3.7g ◎調理時間30分] スー…
2019年11月26日(再放送は11月27日)の放送は、牧野直子さんが茨城県のご当地食材「れんこん」料理を紹介する「つくろう!にっぽんの味」です。今回はその中から「れんこんのごま酢あえ」を実際に作ってみた! 栄養価の高いれんこんは、あえ物にするとシャキ…
2019年11月25日(再放送は11月26日、11月29日)の放送は、横山タカ子さんと重信初江の「晩秋の漬物」です。今回はその中から重信初江さんの「白菜のキムチ風浅漬け」を実際に作ってみた! [◎270kcal/全量 ◎塩分14.5g/全量 ◎調理時間20分(白菜、にんじんを…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。