2022年10月14日(再放送は10月19日、10月24日)の放送は、ミュージシャン、渡辺俊美さんの「夕飯にもなる弁当おかず」で紹介された「かつおのにんにくじょうゆづけフライ」を作ってみた!

[◎390kcal ◎塩分1.8g ◎調理時間15分(かつおをつけ汁につける時間は除く。)]
お弁当にも、普段のおかずにも良いですね。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は500円くらいです。

引用元:きょうの料理2022年10月号[雑誌]
・かつお(刺身用/さく) ・・・300g
・A
・にんにく(すりおろす) ・・・1/2かけ分
・しょうゆ、酒 ・・・各
・にんじん ・・・50g
・青じそ ・・・2枚
●片栗粉・揚げ油
作ってみた!
1.かつおは厚みを半分に切ってフォークで全体に穴を開け、

1cm厚さに切る。ボウルにかつおを入れ、Aを混ぜて加え、

冷蔵庫で30分~1時間おいて味をなじませる。1時間つけるとしっかりした味に。

にんじんは4cm長さの四~六つ割りにし、芯の部分に数か所の切り込みを入れる。

2.1のかつおに片栗粉適量をまぶす。

フライパンに1cm深さまで揚げ油を注ぎ、180℃に熱する。余分な粉をはたいてかつおを入れ、きつね色になるまで約2分間揚げて

上下を返し、さらに2分間揚げて

網にとる。

3.2のフライパンに1のにんじんを入れ、約3分間揚げて取り出す。器に2のかつおを盛り、青じそとにんじんそ添える。

食べてみた!
この日は、冷奴、枝豆、とろろ、ご飯、みそ汁と一緒にいただきました。

にんにくがガツンと効いていて、ご飯の進む一品でした。これはお弁当にもピッタリですね。
かつおの刺身が苦手な人でも美味しく食べれると思いますよ。
★★★
この日は、他に「卵焼き 紅しょうが入り」「オクラのにんじん肉巻き」が紹介されました。