今回は、料理のおにいさんこと料理研究家リュウジさんのyoutube動画「リュウジのバズレシピ」より、人気動画「至高のカレー」を作ってみた!

[◎調理時間30分間]
リュウジさん曰く、料理研究家の求めた、市販のカレー作りで一番うまいカレーだそうですよ。備忘録も兼ねて、レシピを文字起こし(書き起こし)してみました。
でも、肝心のお味は・・・
材料(3~4人前)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は450円くらいです。

引用元:我が家のカレーがこれになってしまったと何度も言われたほどウマい、市販のルーで作る【至高のカレー】『Ultimate curry rice』 - YouTube
・豚小間切れ肉 ・・・300グラム
・玉ねぎ(中サイズ) ・・・1個
・ニンニク ・・・1片
・塩コショウ ・・・少々
・水 ・・・600ml
・カレールー ・・・半箱
・バター ・・・10グラム
・ウスターソース ・・・小さじ2杯
・砂糖 ・・・小さじ1杯
・サラダ油 ・・・大さじ1杯
・乾燥パセリ ・・・少々
作ってみた!
1.玉ねぎ300gをできるだけ薄くスライスする。

耐熱ボウルに玉ねぎを広げて入れラップをしないで電子レンジで3分程度温めます。

!!玉ねぎの水分を飛ばしてから炒めると短時間で飴色玉ねぎが作れるそうです。
2.サラダ油大さじ1を入れて温めたフライパンに、玉ねぎを広げる。フライパンに面している部分が飴色になりやすいので、動かさない。

!!強火でだいた1分~1分半くらい
全体を返したら、さらに1分加熱するのを繰り返します。5分~10分で理想的な飴色玉ねぎが出来上がります。

!!焼いて返しての繰り返しが重要だそうです。
3.火を止め、玉ねぎを端に寄せて、豚こまを大きければ、ちぎって入れ、塩1つまみと胡椒適量を加えます。

火をつけ炒めてから、水600cc、にんにく一片をすりおろしたものを入れます。

4.強火にして、カレールーを入れます。味つけとして、

バター10g、乳製品のコクを加えます。

次にウスターソース小さじ2、色んな香辛料とフルーツの旨味を加えます。

最後に砂糖小さじ1を加えて、ポコポコとしてきたら完成です。砂糖がグッとカレーの美味しさを引き立てます。

5.ご飯を盛って、カレーをかけ、ご飯に乾燥パセリをかけて完成です。

食べてみた!
この日は、コールスローサラダ、たまごスープと一緒にいただきました。

本当に、たったの30分で完成しました。通常、飴色玉ねぎをつくるだけで20~30分かかるので、すごい時短レシピですね。
味も、いつもより美味しかったです。最後に入れたバターとウスターソースと砂糖が効いているんじゃないですかね?
お肉たっぷりで満足度も高いです。忙しい人には絶対に試して欲しいレシピですね!
わが家の定番レシピに決定です。
★★★
詳細は動画を見て確認してくださいね。
www.youtube.com