2021年9月28日(再放送は9月29日)のNHKきょうの料理は、講師のみなさんに、リレー形式で゛とっておき”のレシピを紹介していただく「とっておき!レシピリレー」です。今回のテーマは「新米で混ぜご飯」。この中で瀬尾幸子さんが紹介した「レンジでチキンライス」を実際に作ってみた!

[◎530kcal ◎塩分1.7g ◎調理時間15分]
暇な時にチキンライスの素を作っておけば、とても簡単にチキンライスやナポリタンが作れますね。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は200円くらいです。

引用元:きょうの料理2021年9月号[雑誌]
・ご飯(温かいもの) ・・・400g
・チキンライスの素(つくりやすい分量)※
・鶏もも肉 ・・・(小)1枚(250g)
・たまねぎ ・・・1コ(200g)
・マッシュルーム ・・・5コ
・バター ・・・大さじ1
・トマトケチャップ ・・・カップ1
・塩、こしょう ・・・各少々
・パセリ(みじん切り) ・・・適宜
※チキンライスの素はオムライス、ナポリタンなどにも使える。粗熱が取れたら1人分(約150g)ずつ保存容器に入れ、冷凍庫で約2か月間保存可能。
作ってみた!
1.鶏肉は1.5cm角に切る。

たまねぎは1cm角に切る。マッシュルームは3mm厚さの薄切りにする。

2.耐熱容器にチキンライスの素の材料をすべて入れる。

ふたかラップをして電子レンジ(600W)に約10分間かけ、

全体をよく混ぜる。

!! 使わない分は、小分けにして冷凍しておきました。
3.チキンライスの素300gとご飯をよく混ぜる。

器に盛り、好みでパセリを散らす。

食べてみた!
この日は、1人のお昼ご飯としてスープと一緒にいただきました。

ケチャップで味付けしているので私には少し甘めに感じましたが、むしろ子供には受けそうな味ですね。
あと、フライパンを使っていないので、少しべチャッとしていますが、そこは美味しく感じるポイントでした。オムライスにする場合にも合いそうな感じですよ。
素を作っておけば、パパっとチキンライスやナポリタンを作れるのは良いですね。
★★☆
この日は、他に「斉藤辰夫さんの塩ざけのサッパリ混ぜご飯」「髙城順子さんのカラフルサラダライス」「重信初江さんの韓流なすご飯」「島田哲也さんのパクチーご飯」「藤野貴子さんの混ぜ混ぜチャーハン」が紹介されました。