2018年7月26日(再放送は7月27日、30日)の放送は、瀬尾幸子さんの「夏こそ おうち居酒屋」です。今回はその中から「みょうがのみそ焼き」の作り方を紹介します。

[15kcal 調理時間:5分]
みょうがを切って、味噌を塗って、焼くだけの簡単なおつまみです。5分もあればできあがりますよ。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は150円くらいです。

引用元:きょうの料理2018年7月号[雑誌]
・みょうが ・・・3コ
・七味とうがらし ・・・適量
・みそ
作ってみた!
1.みょうがは縦半分に切って金串かフォークに刺し、断面にみそ小さじ2を塗る。みょうがの断面に、みそをまんべんなく塗り広げる。

!! みそは小さじ1程度で十分でしたよ。
2.みその部分を直火であぶり、少し焼き目をつける。みょうがは半生に仕上げるのがおいしいので、焼きすぎないように気をつける。

3.金串を外して器に盛り、好みで七味とうがらしをふってもよい。
食べてみた!
この日は、しいたけシューマイ、木綿豆腐のちぎりやっこと一緒にいただきました。

とにかく簡単です。直火で炙る工程は面倒に思えますが、あっという間に、味噌に焦げ目がつきます。
味は、茗荷と味噌そのものですが、味噌の香ばしさが良い感じです。茗荷が好きな人にはオススメです。
★★☆
この日は、他に「木綿豆腐のちぎりやっこ」「白菜漬けともやしの卵焼き」「コーンとミニトマトのバター炒め」「しいたけシューマイ」「やわやわうどん」が紹介されました。