2018年7月8日の放送は「スタミナ定食4品」。その中から「なめこの味噌バター汁」を作ってみました。

いつものなめこ汁も、薬味をたっぷり入れるとスタミナたっぷりの汁物になりますね。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。150円くらいです。

引用元:
www.tv-tokyo.co.jp
- ・なめこ ・・・1袋
・にんにく、しょうが(各みじん切り) ・・・各1/2片
・青ねぎ(小口切り) ・・・適量
・水 ・・・600㏄
・鶏がらスープ(ペースト) ・・・小さじ1
・豆板醤 ・・・小さじ1/2
・白味噌 ・・・大さじ2~3
・バター ・・・10g
作ってみた!
1.鍋に水を入れて沸かし、鶏がらスープを溶く。

!! ペースト状のものが無かったので顆粒のものを使いました。
なめこ、にんにく、しょうが、豆板醤を加えて、白味噌を溶き入れる。

バターを加えてひと煮する。仕上げに青ねぎを加える。

食べてみた!
この日は、豚バラ肉とにんにくの芽のスタミナ炒め、即席カクテキ、しそとごまのとろろごはん」と一緒にいただきました。

飲んだ瞬間、にんにくと豆板醤でスパイシーな味ですが、しょうがの後味が残り、美味しい味噌ラーメンのスープのようでした。
男子ごはんのメニューだけあって、若い男性が好きそうな味ですよ。たまみは、こんなアレンジも良いですね。
★★☆
この日は、他に「豚バラ肉とにんにくの芽のスタミナ炒め」「即席カクテキ」「しそとごまのとろろごはん」が紹介されました。