2017年11月15日(再放送は11月16日)の放送は、程一彦&白井操の「伝えたい!おやじ&おふくろの味」です。今回はその中から「鶏と大根のじっくり煮込みスープ」の作り方を紹介します。

[1人分110kcal 調理時間40分]
味の染みた柔らかい大根と骨離れのよい鶏肉のスープは滋味深い味わいになりそうですね。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は半量で300円くらいです。

引用元:きょうの料理2017年11月号[雑誌]
・鶏手羽中 ・・・4本(180g)
・大根(皮付き) ・・・120g
・A
・チキンスープ ・・・カップ2強
・しょうが(皮付き/薄切り) ・・・3~4枚
・塩 ・・・小さじ1弱
・酒、ごま油、こしょう ・・・各少々
・大根の葉(刻む) ・・・適量
作ってみた!
1.鶏手羽中は骨に沿って切れ目を入れる。

!! 鶏肉に切れ目を入れると、旨味が出やすく、火の通りも早いそうです。
鍋に湯を沸かして鶏肉を入れ、

!! 汚れと臭みを取るために、下ゆでするのがポイントですね。
1分間ゆでたら取り出し、水で洗う。

2.大根は一口大の乱切りにする。

!! 皮付きのままでOKです。ラクチンです。
3.鍋に1の鶏肉、2、Aを入れて強火にかけ、沸いたら中火にする。

途中、アクを取り、鶏肉がスープから出そうになったら水適量を足して、ふたをしないで30分間中火のまま煮る。器に盛り、大根の葉を散らす。

食べてみた!
この日は、ねぎとしいたけの炒め物、厚揚げ焼き、納豆、ご飯と一緒にいただきました。

よく煮込んだので、肉の骨離れがよく、大根もとても柔らかく、美味しかったです。
どんどん煮詰まるので、最終的には味が濃くなってしまいました。塩は少な目にして、最後に調整した方が良いと思いますよ。
★★☆
この日は、他に、「黄金チャーハン」「黒豆のおこわ」「でんぶ」が紹介されました。