2022年3月22日(再放送は3月23日)のNHKきょうの料理は、講師のみなさんに、リレー形式で゛とっておき”のレシピを紹介していただく「とっておき!レシピリレー」です。今回のテーマは「卵1コで何つくる?」。この中で大宮勝雄さんが紹介した「究極の目玉焼きご飯」を実際に作ってみた!

[◎420kcal ◎塩分0.8g ◎調理時間10分]
卵かけご飯とチャーハンの中間のようなレシピですね。
でも、肝心のお味は・・・
材料(1人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は80円くらいです。

引用元:きょうの料理2022年3月号[雑誌]
・卵 ・・・1コ
・ご飯(温かいもの) ・・・茶碗1杯分
・バルサミコ酢 ・・・小さじ1
・青じそ(せん切り) ・・・適量
●オリーブ油・塩・黒こしょう(粗びき)
作ってみた!
1.小さめのフライパンにオリーブ油を8mm深さまで入れて弱火で熱し、卵を入れる。

時々油をすくって回しかけながら、5分間ほど火を通す。

2.ご飯にバルサミコ酢、青じそ少々を加えてサックリと混ぜ、

器に盛る。

3.1の白身に火が通ったら、フライパンの油小さじ1~2とともに2にのせる。

塩・黒こしょう各少々をふり、目玉焼きの周りに青じそ少々を散らす。

全体をよく混ぜて食べる。

食べてみた!
この日は、みそ汁と一緒にいただきました。

混ぜて食べると、おしゃれな洋風チャーハンのようですね。
バルサミコ酢と大葉の香りがとても良く、残り物レシピなのに、満足感が高かったです。
大葉が少量余ってしまった時に最適ですね。バルサミコ酢も残りがちなので、ちょうど良かったです。
★★☆
この日は、他に「笠原将弘さんのチーたま焼き」「渡辺あきこさんの卵ともやし炒め」「上田淳子さんの洋風茶碗蒸し」「脇雅世さんのお手軽マヨ&ふんわりマヨ」「飯塚有紀子さんのふわとろフレンチトースト」が紹介されました。