2021年3月1日(再放送は3月2日、3月5日)のNHKきょうの料理は、「新たま・新じゃが 春おかず」です。1日目の今回は、小林まさみさんが紹介した「酢たまねぎ」を使った「ポークソテー 酢たまねぎソース」を実際に作ってみた!

[酢たまねぎ ◎170kcal(全量) ◎塩分0g(全量) ◎調理時間5分(味をなじませる時間は除く。)
ポークソテー酢たまねぎソース ◎340kcal ◎塩分1.0g ◎調理時間10分]
酢たまねぎは、ピクルスかわりにタルタルソースに加えたり、ピザトーストやサンドウィッチの具にはもちろん、甘辛味の肉の煮物に加えると後口がさっぱりするそうですよ。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は500円くらいです。

引用元:きょうの料理2021年3月号[雑誌]
酢たまねぎ
・新たまねぎ ・・・(大)1コ(200g)
・米酢 ・・・カップ1
ポークソテー 酢たまねぎソース
・豚ロース肉(しょうが焼き用) ・・・6枚(200g)
・酢たまねぎ(軽く汁けをきる) ・・・60g
・ベビーリーフ ・・・適量
●塩・こしょう・オリーブ油・しょうゆ
作ってみた!
「酢たまねぎ」をつくる
1.たまねぎは縦半分に切り、繊維に沿って薄切りにする。

!! 上半分だけ残っていたので、それを使いました。
2.保存瓶に入れて酢を注ぎ、24時間おいて味をなじませる。

保存:冷蔵庫で2週間

「ポークソテー 酢たまねぎソース」をつくる
1.豚肉は半分に切り、両面に塩・こしょう各少々をふる。

2.フライパンにオリーブ油大さじ1を強火で熱し、豚肉を1分~1分30秒間こんがりと焼く。

裏返してサッと火を通す。

3.器に盛ってベビーリーフを添える。肉に酢たまねぎをのせ、しょうゆ小さじ1をかける。

食べてみた!
この日は、新たまの丸ごとレンジ蒸し 鶏そぼろあんかけ、ほうれん草のおひたし、ご飯、みそ汁と一緒にいただきました。

ここ数年、ダイエット・高血圧・糖尿病などに効く言われている酢たまねぎですが、こんなに簡単に作れるんですね。
酢たまねぎがあれば、あっという間に手の込んだ味の料理が作れますね。
ポークソテーにも、よく合っていました。豚肉をさっぱり食べられるのに、ご飯にも合っていて、とても美味しかったです!
★★★
この日は、他に「新じゃがと牛こまのはちみつにっころがし」「厚揚げと豚肉のごまみそ炒め 新たまスライスのせ」「新たまねぎと梅干しの炊き込みご飯」「塩ゆで新じゃが」「スピードポテトサラダ」「コンビーフのジャーマンポテト風」が紹介されました。