2018年7月12日、7月26日(再放送は7月16日、7月30日)の放送は「夏野菜を味わうシンプルレシピ 気軽に使いたい ズッキーニ」の中から「ズッキーニのコンビーフ炒め」の作り方を紹介します。

[1人分150kcal 調理時間10分]
ズッキーニを炒めてコンビーフを加えただけの簡単なレシピです。おつまみに最適ですね。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は600円くらいです。

引用元:きょうの料理ビギナーズ2018年7月号[雑誌]
・ズッキーニ ・・・(大)1本(250g)
・コンビーフ(缶詰) ・・・1缶(100g)
・カレー粉 ・・・小さじ1/2~1
[常備品]サラダ油、塩、こしょう、しょうゆ
作ってみた!
1.下ごしらえをする
ズッキーニは縦に六つ割りにし、5cm長さの棒状に切る。コンビーフは粗くほぐす。

!! コンビーフの缶を開けたとたん、猫がうれしそうに寄ってきました。違うよ~
2.炒める
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ズッキーニを入れて2~3分間炒める。ズッキーニに薄い焼き色がつくくらいまで炒める。

コンビーフを加え、サッと炒める。コンビーフは少しずつ全体に散らして入れると炒めやすい。

カレー粉、塩小さじ1/4、こしょう少々をふってさらに炒め、しょうゆ小さじ1を加え、サッと混ぜる。

食べてみた!
この日は、野菜サラダと一緒にいただきました。

味はコンビーフそのままです。カレー粉は隠し味程度にしか入れていないので、ほとんどわからない程度でしたよ。
それよりも、コンビーフってお高いんですね。1缶で500円近くしました・・・
ということで、今後作ることは無いかな?
★☆☆
この日は、他に「ラタトゥイユ」「ズッキーニのスペイン風オムレツ」が紹介されました。