2018年5月1日、5月15日、5月29日(再放送は5月2日、5月16日、5月30日)の放送は「旬野菜を食べつくそう!みずみずしさを楽しむ 新たまねぎ」の中から「新たまステーキ」の作り方を紹介します。

[1人分120kcal 調理時間10分]
新たまねぎはサラダにするだけでなく、シンプルに焼くのも甘みが際立って美味しい食べ方ですよね。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は50円くらいです。

引用元:きょうの料理ビギナーズ2018年5月号[雑誌]
・新たまねぎ ・・・(小)2コ(350g)
・削り節 ・・・適量
[常備品]塩、こしょう、小麦粉、サラダ油、しょうゆ
作ってみた!
1.下ごしらえをする
たまねぎは上下を少し切り落とし、約1.5cm厚さの輪切りにしてようじを刺す。たまねぎがバラバラにならないよう、ようじを中心まで刺す。

塩・こしょう各少々をふり、小麦粉適量を茶こしに入れ、両面に薄くふる。小麦粉をふっておくと焼いたときに水けが出にくく、また焼き色もつきやすい。

!! 小麦粉はサラサラタイプのものを直接ふりかけると便利です。
2.焼く
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、たまねぎを並べ入れる。ふたをし、弱めの中火で約3分間焼き、

焼き色がついたら返し、再びふたをして約3分間焼く。焦げないように火加減は弱めの中火。ふたをして熱を閉じ込め、中まで火を通す。

3.盛りつける
器に盛り、削り節をのせてしょうゆ少々をかける。
食べてみた!
この日は、野菜サラダ、ヒレカツ、ご飯、味噌汁と一緒にいただきました。

とても簡単なのに、とにかく美味しい!
甘くてコクがあり、ステーキ食べているようでした。ご飯にも合いますが、酒のつまみにも良さそうですね。
カロリーも低いので、ダイエットに良いですね。
★★★
この日は、他に「新たまねぎとかつおソテーのサラダ」「新たまねぎと帆立のスープ煮」が紹介されました。