作ってみた!

テレビで見たレシピを実際に作ってみて、辛口レビューしています。

【きょうの料理】揚げだし鶏(杵島直美)を作ってみた!

2017年7月31日(再放送は8月1日)の放送は、杵島直美さんの「温でも冷でもおいしいおかず」です。今回はその中から「揚げだし鶏」を作ってみました。 

f:id:katakorix:20190122100750j:plain

  

これは、揚げ出し豆腐の豆腐を鶏肉にアレンジしたものだそうです。鶏肉にすることによって、メインの一品になりますよね。個人的には鶏むね肉の下処理方法が気に入りました!

 

でも、肝心のお味は・・・

 

材料(2人分+翌日分) 

用意した材料はこんな感じ。 材料費は450円くらいです。 

f:id:katakorix:20190122100755j:plain

 

引用元:きょうの料理2017年8月号[雑誌]

・鶏みね肉 ・・・(大)1枚(300g)

・かぼちゃ ・・・100g

・さやいんげん ・・・100g

・大根おろし ・・・適量

・しょうが(すりおろす) ・・・適量

・A

 ・酒 ・・・大さじ1

 ・塩 ・・・小さじ1/3

・B

 ・みりん・しょうゆ ・・・各大さじ2

 ・だし ・・・120ml

・かたくり粉、揚げ油

 

作ってみた!

下準備として、大根としょうがをおろしておく。 

f:id:katakorix:20190122100802j:plain

!! 面倒なことは先にやっておきましょう。

 

1.鶏肉は縦半分に切り、皮の反対側に1cm間隔で斜め格子に深く切り込みを入れて、3cm幅に切る。深く切り込みを入れることで、味がよくしみ、歯ざわりがよくなる。 

f:id:katakorix:20190122100808j:plain

!! これは知らなかったです。これなら肉が柔らかくなるし、味もしみ込みやすくなりますね。今度から、から揚げの時もこの方法で下処理しようと思います。

 

ボウルに鶏肉とAを入れてよく混ぜ、約5分間おいて下味をつける。かたくり粉大さじ2を加えてよく混ぜる。 

f:id:katakorix:20190122100814j:plain

 

  2.かぼちゃは種とワタを除いて、5~6mm厚さのくし形に切る。さやいんげんは長さを3等分に切る。 

f:id:katakorix:20190122100854j:plain

 

3.揚げ油を170℃に熱し、かぼちゃは約2分間、さやいんげんは1分間揚げて取り出す。鶏肉を中火で約4分間揚げる。 

f:id:katakorix:20190122100904j:plain

 !! これだけでも美味しそうですね。

 

4.小鍋にBのみりんを入れて煮立て、だし、しょうゆの順に加えてつけ汁をつくり、 

f:id:katakorix:20190122100910j:plain

!! だしは、水に顆粒だしを溶いたものを使いました。

 

ボウルに入れる。3の鶏肉と野菜を加えて混ぜ、5~6分間おいてなじませる。 

f:id:katakorix:20190122100914j:plain

 

5.鶏肉の2/3量と野菜の全量を器に盛り、つけ汁少々をかける。汁をきった大根おろしとしょうがをのせる。

 

●保存容器に、残った鶏肉とつけ汁全量、酢・水各大さじ3、小口切りにした赤とうがらし10切れを入れて混ぜ、冷蔵庫へ。2日間保存可能。

 

冷でも美味しく!翌日はサラダに、

たまねぎ(薄切り)1/2コ分、きゅうり(斜め薄切り)1/2本分、ミニトマト(縦4等分)適量など、好みの生野菜を保存容器に加えて混ぜ、5~6分おく。

f:id:katakorix:20190122101334j:plain

!! とにかく、これは美味しかったですよ!次の日も使えるのはですね。

 

食べてみた! 

この日は、きゅうりの浅漬け、冷奴(なめたけ乗せ)、ミニトマト、ご飯、大根の味噌汁と一緒にいただきました。

f:id:katakorix:20190122100920j:plain

 

とても美味しく、好みの味だったのですが、やはり、夏に揚げ物をするのは面倒ですね。揚げびたしは大好きなので、これを作るなら揚げなくてもよい夏野菜のだしびたし」の方にしちゃうかな? 

 

ということで、こちらも惜しいメニューです。

 

  この日は、他に、「鶏手羽先のやわらか煮」「牛肉と夏野菜のカレーきんぴら」が紹介されました。