作ってみた!

テレビで見たレシピを実際に作ってみて、辛口レビューしています。

【きょうの料理】若竹煮(久保香菜子)を作ってみた!【手仕事12か月】【NHK】

2021年4月12日(再放送は4月13日)のNHKきょうの料理は、久保香菜子さんの「手仕事12か月」。今回は、その中から「若竹煮」を実際に作ってみた!  

若竹煮_完成

[◎80kcal ◎塩分1.6g ◎調理時間30分(わかめを戻す時間、冷ます時間は除く。)]

 

たけのこ料理の大定番といえば、若竹煮ですね。

 

でも、肝心のお味は・・・

 

材料(2人分)

用意した材料はこんな感じ。 材料費は300円くらいです。

若竹煮_材料

 

引用元:きょうの料理2021年4月号[雑誌]

・たけのこ(ゆでたもの) ・・・250g

・わかめ(塩蔵) ・・・30g(戻して50g)

・削り節 ・・・3g

・だし ・・・カップ1と3/4

・A

 ・酒、みりん ・・・各大さじ2

・B

 ・うす口しょうゆ ・・・大さじ1/4

 ・塩 ・・・小さじ1/3弱

・木の芽 ・・・適量

 

作ってみた!    

1.たけのこは真ん中の部分は1.5cm厚さの半月形に、穂先は四つ割りにする。

若竹煮_1

!! 今回は市販の水煮を使いました。

 

削り節は不織布のパックに入れる。

若竹煮_2

 

2.わかめは洗って水につけて戻し、軸を除いて食べやすく切る。

若竹煮_3

 

熱湯にサッと通し、水に取って水けをきる。

若竹煮_4

 

3.鍋にたけのこ、だしを入れる。の削り節をのせ、落としぶたをして中火にかける。追いがつおをして煮て、だしの風味とうまみをたけのこにしっかり含ませる。

若竹煮_5

!! 贅沢に「だし+かつおぶし」 のダブル使いするんですね。 

 

沸いてきたら弱火にし、を加えて10分間煮る。

若竹煮_6

 

を加え、10分間にて火を止め、そのまま冷やす。 

若竹煮_7

  

4.食べる時に温める。落としぶたを取り、削り節を除き、わかめを加えてひと煮立ちさせる。

若竹煮_8

 

器に盛り、汁をたっぷりかけて木の芽を添える。

若竹煮_9

 

食べてみた!

この日は、さわらとじゃがいものしいたけあん、ほうれん草の胡麻和え、ご飯、みそ汁と一緒にいただきました。

若竹煮_食卓

 

たけのこにだしの風味がしっかりついているのは、追いがつおの効果ですね。

 

とにかく出汁が美味しいので、わかめにもたっぷりと含ませていただくと、とても春っぽくて爽やかですよ。

 

★★★

この日は、他に「たけのこのゆで方」「たけのこご飯」「たけのこと牛肉の照り焼き」「姫皮と昆布の当座煮」「たけのこのお焼き」が紹介されました。