作ってみた!

テレビで見たレシピを実際に作ってみて、辛口レビューしています。

【きょうの料理ビギナーズ】キャベツのおでん風(藤野嘉子)を作ってみた!

2021年1月4日、1月18日(再放送は1/5、1/6、1/19、1/20)の放送は「賢く使いきりサイズで!冬野菜 しんなりおいしく冬キャベツ」。今回はその中から「キャベツのおでん風」を実際に作ってみた!

キャベツのおでん風_完成

[1人340kcal 調理時間30分]

 

冬になると無性に食べたくなる「おでん」。キャベツと自家製の餅巾着でも作れるんですね。

 

でも、肝心のお味は・・・

材料(2人分) 

用意した材料はこんな感じ。 材料費は150円くらいです。 

キャベツのおでん風_材料

 

引用元:きょうの料理ビギナーズ2021年1月号[雑誌]

・キャベツ ・・・1/4コ(300g)

・油揚げ ・・・2枚(80g)

・切り餅 ・・・2コ(100g)

・梅干し ・・・(大)1コ(20g)

・A

 ・だし ・・・カップ2

 ・酒 ・・・大さじ2

 ・しょうゆ ・・・大さじ1

 ・砂糖 ・・・小さじ1

 ・塩 ・・・小さじ1/2

・練りがらし ・・・適宜

 

作ってみた! 

下ごしらえをする

1.キャベツは縦半分に切る。芯を少し残して斜めに切り落とす。芯を少し残すとバラバラにならない。

キャベツのおでん風_1

 

2.油揚げはペーパータオルにはさみ、手で軽く押さえて余分な油を除く。

キャベツのおでん風_2

 

長さを半分に切り、切り口を開いて袋状にする。

キャベツのおでん風_3

 

3.餅は半分に切り、梅干しは種を除いて4等分にちぎる。餅1切れに梅干しを1切れずつのせ、の油揚げに入れる。

キャベツのおでん風_4

  

口を閉じ、ようじを縫うように刺してとめる。

キャベツのおでん風_5

 

煮る

4.鍋にAを入れて中火にかけ、砂糖が溶けたらキャベツを加える。

キャベツのおでん風_6

 

!! おでんは出汁が命。私はこのポットでだしを取っています。これなら1分できちんとした出汁が取れるので時短になりますよ。

茶碗蒸し_1

 

煮立ったらふたをし、弱めの中火で約15分間煮る。途中、1~2回返す。

キャベツのおでん風_7

 

5.キャベツが柔らかくなったら、いったん火を止めてを加える。再び弱めの中火にかけ、ふたを外したまま6~7分間煮る。途中、位置をかえて餅が煮汁に浸るようにする。器に盛り、好みで練りがらしを添える。

キャベツのおでん風_8

 

食べてみた! 

この日は、ブロッコリーと鶏手羽先の中華風と一緒にいただきました。 

キャベツのおでん風_食卓

 

巾着に入った餅と梅干しがこんなに合うとは驚きです。よく考えたら、お米と梅干しですもんね。合うに決まっています。

 

おでんは塩分が多いので、最近は控えておりましたが、このおでん風なら健康的なので良いですね。オススメですよ。

 

★★★

この日は、他に「キャベツとソーセージのケチャップ炒め」「キャベツの卵スープ」が紹介されました。