2019年8月18日の放送は「夏の梅肉チキンカレー&ナスの梅肉スープ」。今回は、その中から「ナスの梅肉スープ」を実際に作ってみました。

なすが一本余っていたら、気軽に作れるスープですね。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。材料費は100円くらいです。

引用元:
・梅干し ・・・1個(正味10g)
・ナス ・・・1本
・青じそ(千切り) ・・・3枚
・しょうが(すりおろす) ・・・1片
・ごま油 ・・・大さじ1
・水 ・・・400㏄
・鶏がらスープの素(半練り) ・・・小さじ1/2
・酒、みりん ・・・各大さじ1/2
・薄口しょうゆ ・・・小さじ1
作ってみた!
1.ナスはヘタを落として1㎝厚さの輪切りにする。

梅干しは種を除いてたたく。

2.鍋を熱してごま油を引く。ごま油が熱したら、ナスを入れて中火で炒める。

!! ごま油をしっかり熱してからナスを加えることで油の吸収を抑えることができるそうですよ。
焼き目がついたら水、鶏がらスープの素を加える。フツフツしてきたら、酒、みりん、薄口しょうゆを加える。

梅干しを加えてひと煮する。

3.器によそっておろししょうが、青じそをのせる。
食べてみた!
この日は、とうがんと豚肉の南蛮煮、モロヘイヤのお浸し、ナスの漬物と一緒にいただきました。

国分さんが試食した瞬間に「100杯飲める味!」と言っていた通り、とてもサッパリとして美味しかったです。
香ばしく焼いたナスと青じそとしょうがとてもマッチしていて、爽やかなスープです。
味噌汁に飽きたら、こんなスープも良いですね。気に入りました!
男子ごはん カテゴリーの記事一覧
★★★
この日は、他に「夏の梅肉チキンカレー」が紹介されました。
●男子ごはんの本はこちら。