2020年9月8日、9月22日(再放送は9/9、9/10、9/23、9/24)の放送は「パン&スープで軽やか食卓 人気のスープを手軽に」。今回はその中から「サンラータン」を実際に作ってみた!
[1人分120kcal 調理時間15分]
酸辣湯は、酸味とピリ辛が特徴の中華スープだそうですよ。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は200円くらいです。
引用元:きょうの料理ビギナーズ2020年9月号[雑誌]
・トマト ・・・1コ(150g)
・しめじ ・・・1パック(100g)
・しょうが ・・・5g
・卵 ・・・1コ
・スープ※ ・・・カップ2
・A
・酒 ・・・小さじ1
・しょうゆ ・・・小さじ1
・B
・酢(あれば黒酢) ・・・大さじ1/2
・ラー油 ・・・適量
[常備品]サラダ油/黒こしょう(粗びき)
※顆粒チキンスープの素(中華風)大さじ1を水または湯カップ2で溶く。
作ってみた!
下ごしらえをする
1.トマトはヘタを除き、8等分のくし形に切る。しめじは根元を切り落とし、小房に分ける。
しょうがはせん切りにする。卵は溶きほぐす。
炒めて煮る
2.鍋にサラダ油小さじ2を中火で熱し、しょうがを入れて炒める。
香りがたったら、トマトを加えてサッと炒め、しめじを加えてさらに炒める。
3.油が回ったらスープを加え、煮立ったら約3分間煮る。
仕上げる
4.Aを加え、煮立ったら溶き卵を回し入れる。固まってきたら大きく混ぜる。
5.Bを順に加え、サッと混ぜる。器に盛り、黒こしょう少々をふる。
!! 黒酢は酸味が飛ばないように、最後に入れるんですね。
食べてみた!
この日は、豚照りサンドと一緒にいただきました。
トマトの旨味がたっぷりで、フワフワ卵が美味しいですね。
パパっと作れるのに、本格的な味の酸辣湯でした。パンにも合いますが、中華のおかずに合わせたい汁物ですね。
★★★
この日は、他に「豚照りサンド」「トムヤムクン風」が紹介されました。
●その他の「パン&スープ」はこちら