2017年12月7日、12月21日(再放送は12月11日、12月25日)の放送は、「ちょっとごちそう&いたわりごはん」の中から「やさしい味でヘルシー!うどん とろろうどん」の作り方を紹介します。

[1人分470kcal 調理時間15分]
お安い袋うどんも、かつおぶしから取った濃厚だしとちょっとした具をいれると、とても豪華になりますね。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は200円くらいです。

引用元:きょうの料理ビギナーズ2017年12月号[雑誌]
・ゆでうどん ・・・2玉
・大和芋 ・・・120g
・油揚げ ・・・1枚(40g)
・A
・濃厚だし ・・・カップ3
・みりん ・・・大さじ3
・うす口しょうゆ ・・・大さじ3
・刻みのり ・・・適量
作ってみた!
事前に濃厚だしを作っておく。
www.tsukuttemita.com
●下ごしらえをする●
1.油揚げはざるに入れて熱湯をかけ、粗熱が取れたら縦半分に切って6~7mm幅に切る。

2.大和芋は皮を少し残してむき、皮の部分を持っておろし器ですりおろす。

!! 今回は長芋を使いました。
菜箸3~4本をまとめて持ち、よく混ぜてふんわりさせる。

!! こうすることで、とろろがとてもフンワリしますね。
●煮る●
3.鍋にAを合わせ、中火にかけて煮立てる。

4.うどんを入れてほぐし、

油揚げを加える。再び煮立ったら弱火にし、約1分間煮る。

5.器に盛って2をかけ、刻みのりをのせる。
食べてみた!
この日は、お昼ご飯に「とろろうどん」にしていただきました。

濃厚だしを使ったうどんは、本当に美味しいです。
油揚げとトロロもとても合いますね。具に合うので、刻みのりは絶対に入れた方が良いですよ。刻んでなくても手でちぎれば十分です。
★★★
この日は、他に「濃厚だし」「梅のせ卵とじうどん」「さつまいもの雑炊」が紹介されました。
www.tsukuttemita.com