作ってみた!

テレビで見たレシピを実際に作ってみて、辛口レビューしています。

【きょうの料理ビギナーズ】ゴーヤーのきんぴら(藤野嘉子)を作ってみた!【夏野菜】【NHK】

2020年7月7日、7月21日(再放送は7/8、7/9、7/22)の放送は「たっぷり食べきる!夏野菜 1本使いきり ゴーヤー」の中から「ゴーヤーのきんぴら」を実際に作ってみた!

f:id:katakorix:20200702141936j:plain

[全量210kcal 調理時間10分(粗熱を取る時間は除く)]

 

苦いとわかっているのに、夏になるとゴーヤーが食べたくなりますよね。

 

でも、肝心のお味は・・・

材料(つくりやすい分量) 

用意した材料はこんな感じ。 材料費は200円くらいです。 

f:id:katakorix:20200702141816j:plain

 

引用元:きょうの料理ビギナーズ2020年7月号[雑誌]

・ゴーヤー ・・・(大)1本(250~300g)

・赤とうがらし(小口切り) ・・・1/2本分

・A

 ・砂糖 ・・・大さじ1

 ・しょうゆ ・・・大さじ1

 ・酒 ・・・大さじ1

[常備品]サラダ油

 

作ってみた! 

1.下ごしらえをする

ゴーヤーは縦半分に切って種とワタを除き、

f:id:katakorix:20200702141823j:plain

 

端から薄切りにする。

f:id:katakorix:20200702141838j:plain

 

苦みが気になる場合は、塩もみして洗い、水けを拭く。 

f:id:katakorix:20200702141847j:plain

 

2.炒める

小さめのフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、赤とうがらし、ゴーヤーを入れてよく炒める。

f:id:katakorix:20200702141854j:plain

 

3.味つけをする

ゴーヤーがしんなりして薄い焼き色がついたら、Aを順に加え、混ぜながら煮詰める。ゴーヤーをしっかり炒めてから調味料を加えると、味がよくなじみ、身が実がマイルドになる。

f:id:katakorix:20200702141916j:plain

 

汁けがなくなったら、火を止めてバットに広げ、粗熱を取る。汁けが残っていると傷みやすいので、常備菜にするときはしっかり煮詰める。

f:id:katakorix:20200702141929j:plain

 

保存:清潔な保存容器に入れて冷蔵庫に。3~4日間を目安に食べきる。

 

食べてみた! 

この日は、トマトのだしびたしを乗せたそうめん、と一緒にいただきました。   

f:id:katakorix:20200702141810j:plain

 

粗熱を取って、すぐに食べたら苦みが少なく美味しくいただけましたが、冷蔵庫で冷やしたら、苦みが増していました・・・

 

濃いめの甘辛い味付けとゴーヤーの苦みはマッチしています。

 

さっぱりとしたそうめんとは相性が良いですね。そうめん時の栄養補給にオススメです。

 

★★☆

この日は、他に「ゴーヤーと牛肉のオイスター炒め」「ゴーヤーと卵のマヨ炒め」が紹介されました。