作ってみた!

テレビで見たレシピを実際に作ってみて、辛口レビューしています。

【きょうの料理】豚の角煮(堀江ひろ子)を作ってみた!【父さんのきょうからキッチン】【NHK】

2020年1月20日(再放送は1月21日)のNHKきょうの料理は、堀江ひろ子さんが後藤さんに手解きする「父さんのきょうからキッチン」です。今回はその中から「豚の角煮」を実際に作ってみた!  

f:id:katakorix:20200115232340j:plain

[◎1700kcal(全量) ◎塩分5.0g(全量) ◎調理時間2時間(豚肉をつけ込む時間、冷ます時間、寒い所におく時間は除く。)]

 

豚の角煮は時間がかかりますが、作り置きできるので便利ですね。

 

でも、肝心のお味は・・・

 

材料(つくりやすい分量)

用意した材料はこんな感じ。 材料費は800円くらいです。

f:id:katakorix:20200114223129j:plain

 

引用元:きょうの料理2020年1月号[雑誌]

・豚バラ肉(塊) ・・・400~500g

・A

 ・しょうゆ、はちみつ ・・・各大さじ2

・卵 ・・・2コ

・ねぎ(青い部分) ・・・1本分

・しょうが(薄切り) ・・・1かけ分

・B

 ・水 ・・・小さじ2

 ・かたくり粉 ・・・小さじ1

・練りがらし ・・・適宜

●酢・酒

 

作ってみた! 

[下味をつける]

1.豚肉は4等分に切る。ポリ袋に豚肉とAを入れて1時間つけ込む。肉をつけ込むときは、冷蔵庫にいれず常温で。

f:id:katakorix:20200114223151j:plain

 !! はちみつにつけ込むことで、肉がしっとり仕上がるそうですよ。

 

アルミ箔を一度丸めてから広げ、鍋(直径16cm)に合わせて円形にし、穴を開けて落としぶたをつくる。

f:id:katakorix:20200114223145j:plain

 

[半熟卵をつくる]

2.卵の丸いほうの底をスプーンの背で軽くたたいてひびをいれる。卵の底にひびを入れると殻がむきやすくなる。

f:id:katakorix:20200114223141j:plain

 

鍋に卵、酢大さじ1を入れて卵がかぶるまで熱湯を注ぐ。中火で7分間ほどゆで、すぐにたっぷりの冷水にとる。酢で卵白が固まるので、連泊が漏れ出ない。

f:id:katakorix:20200114223050j:plain

 

3.スプーンの背で卵の殻を細かくたたいて全体にひびを入れ、水の中で殻をむく。

f:id:katakorix:20200114223056j:plain

 

[煮る]

4.鍋にの豚肉をつけ汁ごと入れる。ねぎ、しょうが、酒大さじ2、水カップ2を加え、 の落としぶたをのせて中火にかける。

f:id:katakorix:20200114223101j:plain

 

沸騰したらさらにふたをして弱火にする。煮汁が少なくなったらやっとかぶるくらいまで水を足しながら、1時間30分~2時間煮て、火を止める。 

f:id:katakorix:20200114223112j:plain

 

[鍋の中で一晩ねかせる]

5.煮汁が人肌程度まで冷めたら、の卵を鍋の隙間に加える。

f:id:katakorix:20200114223116j:plain

 

ピッチリとラップをかけ、さらにふたをする。冷蔵庫のなどの寒い所に、表面の脂が白く固まるまで一晩(5時間以上)おく。

f:id:katakorix:20200114223123j:plain

 

[脂を取り除く]

6.白く固まった脂ごとラップをそっとはがす。ラップに付着して固まった脂を一気に取り除く。脂はラードとして使ってもよい。

f:id:katakorix:20200115232356j:plain

 !! 驚くほど脂身を取り除くことができました。 

 

ねぎ、しょうがは取り除き、卵は取り出す。鍋を中火にかけ、角煮が温まったら器に盛る。

f:id:katakorix:20200115232411j:plain

 

[たれをつくる]

7.Bは混ぜ合わせる。フライパンに6の煮汁カップ3/4を入れ、中火にかける。煮立ったらBを少しずつ加え、混ぜながら十分とろみがつくまで煮て、角煮の上から回しかける。卵を半分に切って盛り、好みで練りがらしを添える。

f:id:katakorix:20200115232335j:plain

 

食べてみた! 

この日は、茹でブロッコリー、ご飯、みそ汁と一緒にいただきました。

f:id:katakorix:20200115232345j:plain


脂身はほとんど取り除けているので、驚くほどあっさりとしていました。

 

味も濃すぎないので、健康的ですね。

 

忙しい時は前日に仕込んでおけるので、楽して豪華な手作り料理にありつけますね。

 

★★★

この日は、他に「白菜の即席漬け」「煮豚」が紹介されました。