2019年10月13日の放送は「サバ缶を使ったクリームコロッケ&オープンサンド&カレーうどん」。今回は、その中から「サバ缶のオープンサンド」を実際に作ってみました。

ツナ缶を合わせがちのオープンサンドですが、さば缶でもいけるんですね。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。材料費は150円くらいです。

引用元:
・サバ缶 ・・・1缶(200g)
・a
・ヨーグルト(酸味のあるもの) ・・・大さじ3
・レモン汁 ・・・小さじ1
・塩 ・・・小さじ1/3
・万能ねぎ(小口切り) ・・・4本(約8g)
・にんにく(みじん切り) ・・・1片分
・食パン(8枚切り) ・・・2枚
・バター ・・・適量
・黒こしょう ・・・適量
作ってみた!
1.食パンはこんがりとトーストしてバターを塗る。

2.サバ缶は汁気を切り、ボウルに入れる。

サバをほぐし、aを加えよく混ぜ合わせる。

3.1に2をのせて、黒こしょうを振る。

食べてみた!
この日は、一人のお昼ごはんにいただきました。

ヨーグルトとレモン汁でサバ臭さは少なくなってはいますが、サバ好きの私でも、この後半日は口の中がサバっぽくて・・・
美味しかったのですが、少しでもサバが苦手な人はツナ缶で作った方が無難だと思いますよ。
朝食よりも、おつまみとしてお酒と合いそうです。
男子ごはん カテゴリーの記事一覧
★★☆
この日は、他に「サバ缶カレーうどん」「サバ缶のクリームコロッケ」が紹介されました。
●男子ごはんの本はこちら。