2019年4月1日(再放送は4月2日、4月5日)の放送は、市瀬悦子さんの「春野菜の満足レシピ」です。今回はその中から「豚肉と菜の花のレモンじょうゆ炒め」を実際に作ってみた!

[◎320kcal ◎塩分2.0g ◎調理時間15分]
菜の花は、お浸しだけでなく、いろいろな料理に使いたいですね。フライパン一つで出来るのも魅力です。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は450円くらいです。

引用元:きょうの料理2019年4月号[雑誌]
・菜の花 ・・・1ワ(200g)
・新たまねぎ ・・・1/2コ(100g)
・豚こま切れ肉 ・・・150g
・A
・酒 ・・・大さじ1
・かたくり粉 ・・・小さじ1
・塩、こしょう ・・・各少々
・B
・しょうゆ ・・・大さじ1
・みりん、レモン汁 ・・・各小さじ1
・にんにく(すりおろす) ・・・少々
・レモン(くし形に切る) ・・・適量
●塩・サラダ油
作ってみた!
1.菜の花は長さを半分に切って、太い茎があれば縦繁文に切る。たまねぎは横に1cm幅に切る。

豚肉はAをもみ込む。Bは混ぜ合わせる。

2.フライパンに菜の花を広げて入れて塩1つまみをふり、水大さじ2を回し入れてふたをし、中火にかける。火の通りづらい菜の花は、あらかじめ蒸しておく。フライパン蒸しだと、最後まで同じ道具を使うのでラク!

2分30秒間ほど蒸してふたを取り、余分な水分が残っていたらとばしてフライパンの端に寄せる。

3.フライパンの空いたところにサラダ油大さじ1と1/2を入れ、豚肉を炒める。

肉の色が変わったら、たまねぎを加えて炒める。

たまねぎが透き通ってきたらBを加え、

ざっと炒め合わせる。器に盛り、レモンを添える。

食べてみた!
この日は、刺身、ご飯、みそ汁と一緒にいただきました。

葉の花は最初に蒸しているので、 その後に炒めるのは短時間でパパっと仕上げるのがポイントですね。新たまねぎも横に切っているので、食感が残っていて、良いアクセントになっていました。
ほんのり苦い菜の花がさっぱりとしたレモンじょうゆとよく合いますね。
★★☆
この日は、他に「豚肉と春野菜のホットサラダ」「ポークソテー グリンピースソース」「洋風塩バター肉じゃが」「新ごぼうとひじきの豚つくね」「シャキシャキポテトと豚肉の黒こしょう炒め」が紹介されました。