2019年1月9日(再放送は1月10日)の放送は、みないきぬこさんの「レパートリーに加えたい!せり・春菊レシピ」です。今回はその中から「春菊と豚こまの粒マスタード炒め」を実際に作ってみた!

[380kcal/1人分 調理時間10分]
どんな味なのか、全く想像がつきませんが、安価な材料費で作れるので、とりあえず作ってみてはいかがでしょうか?
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は350円くらいです。

引用元:きょうの料理2019年1月号[雑誌]
・春菊 ・・・1ワ(200g)
・豚こま切れ肉 ・・・200g
・たまねぎ ・・・1/2コ
・にんにく(すりおろす) ・・・小さじ1/2
・A
・塩 ・・・小さじ1/5
・こしょう ・・・少々
・B
・酒 ・・・大さじ1
・粒マスタード ・・・大さじ1/2
・バター、塩、こしょう
作ってみた!
1.豚肉にAをもみ込む。

Bは混ぜ合わせておく。たまねぎは1.5cm幅のくし形に切る。

春菊は4~5cm長さに切り、葉と軸を分けておく。軸に太いところがあれば縦半分に切る。

2.フライパンにバター10g、にんにくを入れて中火にかけ、香りがたったら豚肉を加えて炒める。

!! おろしにんにくはチューブのものを使うとラクチンです。
3.肉の色が変わったらたまねぎを加えて、しんなりとしたら1の春菊の軸を加えてサッと炒める。

4.Bを加え、なじんだら

1の春菊の葉を加える。

!! 春菊はこんなでも、火を通すと少量になってしまいますよ。
塩小さじ1/5、こしょう少々で味を調え、器に盛る。

食べてみた!
この日は、白菜とにんじんの煮物、ご飯、味噌汁と一緒にいただきました。

クセの強い春菊と粒マスタードが、こんなにも相性が良いとは思いませんでした。自分では絶対に思いつかない組み合わせですね。
バターで炒めているのでワインに合いそうな洋食の味です。
たったの350円で、こんなにも豪華なおかずになるとは驚きです。オススメです。
★★★
この日は、他に「せりつくねの揚げだし」「中国風せりご飯」「春菊と揚げたらの黒酢ごまドレッシング」「せりと豚しゃぶのサラダ」「春菊のごまチーズあえ」が紹介されました。