2018年3月6日(再放送は3月7日)の放送は、重信初江さんの「ときめく春野菜レシピ」です。今回はその中から「せん切り新じゃがのたらこマヨあえ」の作り方を紹介します。

[1人分210kcal 調理時間15分]
新じゃがは水にさらして、でんぷんを洗い流すので、シャキシャキした食感になります。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は250円くらいです。

引用元:きょうの料理2018年3月号[雑誌]
・新じゃがいも ・・・(大)2コ(約300g)
・グリーンアスパラガス ・・・2本
・たらこ ・・・30g
・A
・マヨネーズ ・・・大さじ2
・レモン汁 ・・・小さじ1
・塩、こしょう ・・・各少々
・塩
作ってみた!
1.じゃがいもは皮をむき、スライサーでごく細いせん切りにして水に放す。せん切りはスライサーを使うと手軽。

!! 手を切らないように要注意です!
水を2~3回かえ、表面のでんぷんを落としてざるに上げる。じゃがいもがベタつかないように、水がにごったら取りかえて、でんぷんを落とす。

2.アスパラガスは根元を少し切り落とし、下から3cmほど皮をむいて斜め薄切りにする。

3.たらこは5mm幅に切る。大き目のボウルにAを混ぜ合わせ、たらこを加えておく。

4.鍋に湯を沸かして塩少々を加え、2のアスパラガスを入れてサッと混ぜる。色が鮮やかになったら、網じゃくしなどで引き上げて冷水にとり、水けをきる。

5.4と同じ湯に1のじゃがいもを入れ、15秒ほど湯通ししてざるに上げる。

流水でサッと洗って水けをよく絞り、アスパラガスとともに3のボウルに加えてあえる。

食べてみた!
この日は、かきの昆布バター蒸しと一緒にいただきました。

見た目は抜群に美味しそうですが、あまり好きな味ではありませんでした。
2人分にしては量が多すぎるので、食べている途中で飽きてしまいます。小鉢に少し食べるくらいがちょうど良いと思います。
シャキシャキした食感は楽しいですよ。
★☆☆
この日は、他に「新じゃがのうま辛煮っころがし」「新じゃがと牛肉のマスタード炒め」「新じゃがと鶏肉のにんにく炒め」「豚肉と新じゃがのサブジ風」が紹介されました。