2018年2月15日、3月1日(再放送は2月19日、3月5日)の放送は、「たっぷり食べよう冬野菜おかず レパートリーに加えたい!カリフラワー」の中から「カリフラワーとソーセージのバターじょうゆ炒め」の作り方を紹介します。
[1人分200kcal 調理時間15分]
カリフラワーは下ゆでしていないので、歯ごたえが残っているのがよいですね。おかずにも、おつまみにもなるレシピですね。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は450円くらいです。
引用元:きょうの料理ビギナーズ2018年2月号[雑誌]
・カリフラワー ・・・1/2コ(200g)
・ウインナーソーセージ ・・・4本(80g)
・バター ・・・10g
[常備品]酒、しょうゆ、こしょう
作ってみた!
1.下ごしらえする
カリフラワーは小房に分け、1cm厚さに切る。小房をさらに切る。茎の切り口を2~3等分にするように包丁を入れて縦に切る。
ソーセージは3等分の斜め切りにする。
!! 一袋入れたので、少し多めです。
2.炒める
フライパンにバターを中火で溶かし、カリフラワーを入れて弱めの中火で炒める。
薄い焼き色がついたらソーセージを加え、サッと炒め合わせる。カリフラワーは切り口を焼きつけるようにじっくり炒めてから、ソーセージを加える。
酒大さじ2を回し入れ、強めの中火で炒めて水分をとばす。
しょうゆ小さじ2を回し入れて炒め、こしょう少々をふる。
食べてみた!
この日は、ぶりの照り焼き春菊添え、ごはん、味噌汁と一緒にいただきました。
バターとしょうゆが香ばしく、カリフラワーとソーセージともよく合います。
腹持ちの良いカリフラワーとソーセージなので、お腹もいっぱいになりますよ。子供も大人も好きな味だと思います。
★★☆
この日は、他に「カリフラワーとえびのシチュー」「カリフラワーと卵のサラダ」が紹介されました。