2017年11月2日(再放送は11月6日)の放送は、土井善晴さんの「味こよみ」です。今回はその中から「揚げ卵のみそ汁」の作り方を紹介します。
[1人分370kcal 調理時間10分]
みそ汁に揚げ卵とカマンベールチーズというのは、本当に意外な組み合わせですね。
毎日のみそ汁も、たまには冒険してみるのも良いですね。
でも、肝心のお味は・・・
材料(1人分)
用意した材料はこんな感じ。 材料費は50円くらいです。
引用元:きょうの料理2017年11月号[雑誌]
・卵 ・・・1コ
・煮干し ・・・(大)1本
・カマンベールチーズ ・・・適量
・みそ、サラダ油
作ってみた!
1.鍋に汁椀1杯分の水と煮干しを入れて弱火にかける。
煮立ったらみそ大さじ1(15~18g)を溶き入れる。
!! この「みそ汁上手」はとても便利。今回の大さじ1も簡単に計量できましたし、その後、そのまま混ぜられます。毎日の味噌汁の味も安定するので、もう5年くらい愛用しています。
2.卵はボウルに割りほぐす。
3.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、2を一気に流し入れて揚げ焼きにする。
周りがふくらみ、全体に火が通ったら碗に入る大きさにまとめる。
!! ここまで、手早くやる必要がありますよ。
4.1を煮干しごと碗に盛り、3を入れてカマンベールチーズをのせる。
食べてみた!
この日は、切り干し大根と油揚げのうす味煮、枝豆、さんまの塩焼き、ご飯と一緒にいただきました。
意外な組み合わせですが、食べてみると、普通に美味しかったです。
卵がほんのり甘く、カマンベールチーズがなめらかなのでスープのような感じです。お子さんは喜ぶと思いますよ。
★★☆
土井善晴 カテゴリーの記事一覧
この日は、他に、「落とし卵のみそ汁」が紹介されました。