2020年2月、大人気のサヴァ缶シリーズから、ブラックペッパー風とアクアパッツァ風が発売されました。そのまま食べても美味しいサヴァ缶ですが、ご飯のおかずにもなる「サヴァ缶ときのこのマーボー豆腐風」を作ってみました!
サバ缶が中華風レシピに大変身ですね。
でも、肝心のお味は・・・
材料(2~3人分)
用意した材料はこんな感じ。サヴァ缶代+200円くらいです。

引用元:岩手県産株式会社
- ・サヴァ缶ブラックペッパー味 ・・・1缶
・にんにく(みじん切り) ・・・1片分
・きのこ(椎茸、シメジ、えのき茸、舞茸など) ・・・150g
・水 ・・・1/2カップ
・麺つゆ(3倍濃縮) ・・・大さじ3
・木綿豆腐 ・・・1丁(400g)
・ゴマ油、水溶き片栗粉、小葱 ・・・適量
使ったサバ缶はこちら!
岩手県の復興支援の為に作られた、お洒落なサバ缶です。「サヴァ缶」というネーミングは、フランス語の「Ca va(サヴァ)?」(=元気?)からきているそうです。
今回使った「ブラックペッパー味」はこちら。

2020年2月に、この2種類が新発売されました。

他に、「オリーブオイル漬け」、「レモンバジル味」「パプリカチリ味」「アクアパッツァ風」の5種類があります。
作ってみた!
① ゴマ油でみじん切りのにんにく1片分と食べやすい大きさに切ったきのこ150gを炒める。

② きのこがしんなりしたらサヴァ缶の缶汁・水1/2カップ・麺つゆ(3倍濃縮)大さじ3杯・角切りにした豆腐1丁(約400g)を加えひと煮立ちさせる。

③ 豆腐が温まったら水溶き片栗粉でとろみづけし、

粗くほぐしたサヴァ缶の身を加える。器に盛って小葱を散らす。

食べてみた!
この日は、野菜スティック、ご飯、ワンタンスープと一緒にいただきました。

ピリ辛ブラックペッパーが食欲をそそります。ご飯が進むアレンジレシピですね。
ブラックペッパーの風味が強く、さば缶の独特のくせは、ほとんど感じませんでしたよ。
ふつうの麻婆豆腐とは全く違う味わいです。パパっと一品作りたい時に良いですね。
★★☆