作ってみた!

テレビで見たレシピを実際に作ってみて、辛口レビューしています。

【きょうの料理】「煎り酒」を使った「手羽元と里芋の梅煮」(村田吉弘)を作ってみた!【和食のおいしさ再発見!】【NHK】

2022年11月18日(再放送は11月23日、11月28日)の放送は、村田吉弘さんの「村田吉弘の和食のおいしさ再発見!」。1日目の今回で紹介された「煎り酒」を使った「手羽元と里芋の梅煮」を作ってみた!

手羽元と里芋の梅煮_完成

[煎り酒 ◎90kcal/全量 ◎塩分7.0g/全量 ◎調理時間20分(冷ます時間は除く。)

手羽元と里芋の梅煮 ◎390kcal ◎塩分2.4g ◎調理時間20分(粗熱を取る時間は除く。)]

 

しょうゆの代わりに、ほとんどの料理に使えるそうです。でも、しょうゆに比べて塩分量が少ないので、減塩になるのがいいですね。

 

でも、肝心のお味は・・・

 

材料(3~4人分)

用意した材料はこんな感じ。 材料費は350円くらいです。

手羽元と里芋の梅煮_材料

 

引用元:きょうの料理2022年11月号[雑誌]

煎り酒(つくりやすい分量)

・梅干し(塩分約15%) ・・・3コ(約60g)

・日本酒 ・・・カップ2

・粗塩 ・・・1つまみ

 

手羽元と里芋の梅煮(2人分)

鶏手羽元 ・・・6本(約360g)

・里芋 ・・・3コ(150g)

・さやいんげん ・・・6本

・A

 ・煎り酒、水 ・・・各カップ1/2

 ・みりん ・・・カップ1/4

 ・梅干し(刻む)※ ・・・15g

・柚子の皮(せん切り) ・・・適量

●サラダ油

※煎り酒をつくったあとのもの。ほかの梅干しを使う場合は、味をみて梅干しの分量を調整する。

 

作ってみた!  

「煎り酒」の作り方

1.梅干しは種を除き、半分にちぎる(種はとっておく)。

手羽元と里芋の梅煮_1

 

鍋にすべての材料を入れ、梅干しの種も加えて強火にかける。

手羽元と里芋の梅煮_2

 

2.沸騰したら弱火にし、焼く半量になるまで約15分間煮詰める。冷めたらざるでこし、清潔な保存容器に移す。フツフツとした状態を保ってじっくりと煮詰める。残った梅干しの果肉は料理に加えても。

手羽元と里芋の梅煮_3

 

「手羽元と里芋の梅煮」の作り方

1.里芋はよく洗って皮ごと上下を切り落として耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとして電子レンジ(600W)に様子を見ながら約5分間かける。

手羽元と里芋の梅煮_4

 

粗熱が取れたら皮をむき、半分に切る。

手羽元と里芋の梅煮_5

!! 小さめの里芋だったので5コ使いました。

 

さやいんげんは5cm長さに切る。は混ぜ合わせる。

手羽元と里芋の梅煮_6

 

2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、手羽元を焼く。

手羽元と里芋の梅煮_7

 

全体に焼き色がついたら里芋を加え、さらに焼く。火の通りにくい手羽元は先に入れ、転がしながら全体に焼き色をつける。

手羽元と里芋の梅煮_8

 

里芋の両面に焼き色がついたらを回し入れ、約10分間煮る。

手羽元と里芋の梅煮_9

 

3.煮汁が少なくなったらさやいんげんを加え、とろみが出たら器に盛る。柚子の皮をのせる。

手羽元と里芋の梅煮_10

!! 柚子の皮は省略しました。

 

食べてみた!

この日は、冷奴、菜の花のお浸し、納豆、ごはん、みそ汁と一緒にいただきました。

手羽元と里芋の梅煮_食卓

 

さすが、和食の料理人のレシピだけあって、上品な味で美味しかったです。

 

里芋は、レンジにかけるだけで、ツルンと皮がむけるんですね。今後も活用しようと思います。

 

カロリーも少ないので、ダイエットにも良さそうですね。

  

★★★

この日は、他に「ぶりとれんこんの焼き物」「切り干し大根と油揚げのあえ物」「かつおと漬物のちらしずし風」「豚肉とかぶのさっぱり炒め」が紹介されました。